[118]
教材にしないってだけで有害図書になったわけじゃないし
[7]
学校で読める漫画ってだけでそこまで面白くないからな
[39]
冒険活劇として普通に面白いんよ
[25]
お国のため!←この下劣な煽動方法よな
[37]
愛国心って結局国民を戦争に行かせるために捻り出した方便でしかない
[657]
>>37
今の日本は
愛国心愛国心言うてるやつが
納税も勤労もしてないけどな
今の日本は
愛国心愛国心言うてるやつが
納税も勤労もしてないけどな
[21]
[30]
>>21
これも実話なんだよね...
これも実話なんだよね...
[533]
>>21
これはだしのゲンじゃなくて
カープ生誕物語ってしったときはびびった
これはだしのゲンじゃなくて
カープ生誕物語ってしったときはびびった
[50]
朴さんが戦後いきなり金持ちになってるの闇を感じるけど
昔の恩義を忘れてないのは好き
[275]
>>50
ここワイも好き良いやつも悪い奴も描かれてるところが
ここワイも好き良いやつも悪い奴も描かれてるところが
[67]
ゲタで戦う主人公とかこいつと鬼太郎ぐらいやろ
[72]
国が貧乏なると次は戦争だから
[79]
ぶっちゃけこれも庶民の責任逃れの嘘だよな
普通に国民が戦争やってしまえって盛り上がってたし
普通に国民が戦争やってしまえって盛り上がってたし
[93]
国民が煽ったは嘘だが経済的な停滞への批判はあった
だが国民が何言っても政治家が何もしなければ戦争にもならない
政治家の責任を庶民になすりつけるな
だが国民が何言っても政治家が何もしなければ戦争にもならない
政治家の責任を庶民になすりつけるな
[81]
学校の図書室だと赤ん坊死ぬところまでしかおいてなかった気がするわ
読み返してたら恋愛要素とか出てきてこんなんあったっけってなったし
読み返してたら恋愛要素とか出てきてこんなんあったっけってなったし
[106]
小学生以来読んだことある奴居ない説
[142]
ゲンの彼女が出てきた辺りから完全におかしなったな
[549]
これ普通にネタとしても教育としてもおもろいのにな
トラウマなるけど
トラウマなるけど
コメント
コメント一覧 (41)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でも戦後直後の共産主義者の思想誘導を確認するという観点では史料的価値は高い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
戦争に反対して政府に弾圧された可哀想な被害者として描いてる、共産党のプロパガンダ漫画だからだぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本が周辺国にしたことも漫画に描いて教材にしないとな
タイメン鉄道とか九大事件とか原爆投下後の捕虜だった米兵ががれきからはい出した後のこととかな
ちゃんと後世に伝えないと
kakitea
が
しました
夏になると実写映画見せられたっけ
友達はアニメ版だったと言ってた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
通州事件は隠して、南京事件を大捏造した漫画だからな。
いなくなったのは満州の日本人だ。
ユーラシア大陸自体日本が関わってはいけない大陸だった。
kakitea
が
しました
暴力は良くないぞジジイ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
反米だったけど普通にアメリカに知人がいっぱいいて米国で講演等を精力的にこなしていたし、『ソ連と中国の核兵器は綺麗な核兵器』とか平然と抜かす原水協を公然と批判していた。
小学校から漫画が撤去された原因も左翼の『朝鮮人の朴さんが犯罪に手を染めて大金持になっているし、強制連行されて無理矢理連れてこられたはずの可哀想な朝鮮人達が漫画では三国人とか言われている』っていう事実しか言ってないのに攻撃された事が原因だし。
kakitea
が
しました
原爆は存在してはいけない凶器であるということは事実なのに、単なる知識で終わらせてしまうと、「仕方ない」という諦めを生んでしまう。
当事者と同じ熱量を、全世界の人に持ってもらうためには、感情移入できるストーリーと憧れを抱けるキャラクターが必要。
「はだしのゲン」は、原爆の知識を経験に近づける代表的な作品で、核のない世界には不可欠の存在です。
kakitea
が
しました
普通につまらない漫画
規制されたんじゃなくつまらなすぎたんだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一握りのお上さえ潤ってれば下々の人間はどうでもいいという
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
グロすぎるし思想強いしで子供に読ませていい漫画じゃないよ
kakitea
が
しました
平和になれすぎよな
kakitea
が
しました
その後、立派な反戦マンガとして賞賛されるようになって「ああ、やっぱり」と思ったものだ。
これが連載始まった1973年は世紀の偽書「従軍慰安婦」が出版されている。
kakitea
が
しました
天皇批判してる層もきっかけははだしのゲンと思うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これジャンプで連載してたとか、やっぱ昔の漫画は容赦ないな。
kakitea
が
しました
フタを開けるとブラックなギャグ満載で 子供ウケするネタがたっぷり
大手を振って教室でギャグ漫画を読めるという意味では学級文庫に置いてくれてて助かったとも言える
kakitea
が
しました
サザエさんみたいなノリで悲惨な戦争を語るからジワる
kakitea
が
しました