[8]
キングダムの悪口
[9]
男塾批判か?
[11]
死ぬくらいの大怪我負ってるのにすぐ治るやん
生き返ってるのと同じやろ
生き返ってるのと同じやろ
[12]
カイドウとマムは死んだんやね
[14]
エースが生き返ったらこの漫画もいよいよ終わりだな
[21]
でも江戸転起爆札は蘇生キャラだからこそできた名シーンだよな
[22]
エース生き返りそうなの草生える
[33]
ペルは死なせてた方が良かったやろ
あそこまでやって生かしておく必要あるのか?
あそこまでやって生かしておく必要あるのか?
[38]
尾田くんも思うことあったのかサボ「間に合ったな」でエース救出IF作るの草
[39]
シャンクス死んでも偽物でしたみたいな予防線貼り過ぎだぞ尾田
[46]
Tボーン大佐とかいう盤外で死んだ人
死ぬ必要あったか?
死ぬ必要あったか?
[60]
>>46
中将が一市民に不意打ちとはいえナイフで刺されただけで死んだの冷めたわ
中将が一市民に不意打ちとはいえナイフで刺されただけで死んだの冷めたわ
[113]

[119]
>>113
合理主義者定期
合理主義者定期
[47]
サボ出したの失敗だったよね
ウタみたいな映画キャラでよかったわ
ウタみたいな映画キャラでよかったわ
[51]
実は生きてましたパターン多くね?
[54]
ドラゴンボールもナッパ戦あたりはまだ緊張感あって楽しかったけどな
ナメック星いって1回の縛りもなくなってからおもんなくなった
ナメック星いって1回の縛りもなくなってからおもんなくなった
[62]
映画のオマツリ島はどうなん?死人蘇らせる植物でてきたけど
[75]
ツメゲリ部隊は明確に死を描写された稀有な例だよな
[131]
鬼滅からまたあっさり人が死ぬ系漫画増やしてきたなジャンプ
[126]
死ぬ生き返るってより死に方や生き返り方が大事やと思うんやけどな
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他は代替がきかん
kakitea
が
しました
鳥山明「もっと黒人を出せ?出すわけねーだろ。俺は日本人でジャンプは日本の雑誌なんだぞ」
ってニセ発言が大絶賛&大炎上して大ニュースになったけど、日本じゃ無風だったね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました