[6]
実際現在の最強な存在って絵だけ描いてるやつでもAI使ってるだけの奴でもなく
絵が描けつつAIを使えるやつが最強って技術なんよな絵の生成AIって
絵が描けつつAIを使えるやつが最強って技術なんよな絵の生成AIって
[8]
>>6
そら描けない奴は構図も色の知識も何も無いからな
描いてる奴に勝てる要素が無い
そら描けない奴は構図も色の知識も何も無いからな
描いてる奴に勝てる要素が無い
[9]
>>6
今はな
photoshopみたいにAI技術が加筆からツールでの修正に移行するとイラストレーターの画力はもうなんのやくにもたたなくなるで
今はな
photoshopみたいにAI技術が加筆からツールでの修正に移行するとイラストレーターの画力はもうなんのやくにもたたなくなるで
[7]
60のおじさんで絵柄が古いことを気にしこれを行った模様
[11]
AI絵表紙とか「敗北」感出過ぎだろ
[13]
手が直せる”最強”側の奴や 格が違う 性能が違う
[32]
>>13
正直手とかどうでもいい
書き込みとかプラス出きるかどうかだよ
正直手とかどうでもいい
書き込みとかプラス出きるかどうかだよ
[16]
この人は別格やろ
ちゃんと著作権を"生み出せる"側の絵師や
まあ絵柄的魅力が落ちてるのは認める
ちゃんと著作権を"生み出せる"側の絵師や
まあ絵柄的魅力が落ちてるのは認める
[20]
お前らってAIはだめなのに、デジタルはいいんだな。手ブレ補正とかもうコンピュータが支配してるのと同じだろ
お前ら油絵とか水彩画見たことなさそう
お前ら油絵とか水彩画見たことなさそう
[21]
こういう個性で人気のある絵描きにAIってマイナスしかないやろ
良いとこ消えてるやん
良いとこ消えてるやん
[26]
面影0やん ようやるわ
[35]
ああこれって表紙だけってことだったの?
[36]
おじいちゃん絵師が一気の現代絵師に早変わりか
[22]
お前らってAIはだめなのに、デジタルはいいんだな。手ブレ補正とかもうコンピュータが支配してるのと同じだろ
お前ら油絵とか水彩画見たことなさそう
お前ら油絵とか水彩画見たことなさそう
[39]
しれっというかAI使ってたの普通にわかってただろ
[40]
正直もう使い倒してる奴おるよな
AI絵をトレスしてとかじゃなく
AI絵にちょろっと加筆して手描き名乗ってるやつも多い
けどこれが自然な流れやと思うわ
AI絵をトレスしてとかじゃなく
AI絵にちょろっと加筆して手描き名乗ってるやつも多い
けどこれが自然な流れやと思うわ
[50]
こだわりある奴ほど自分の手から作品離すの納得行かんし使わんでしょ
金にならんもんポイポイ捨てて乗り移ってくタイプにはウケそうやけど
金にならんもんポイポイ捨てて乗り移ってくタイプにはウケそうやけど
[43]
反AIの奴って野菜とかもオーガニックしか食わんの?