[11]
本誌の方が編集がしっかり舵とったりしてるから面白かったのかもなジャンプラってゆるそうやん
[15]
この内容でまた2週間後なの信じられん
前回と今回の内容1話にまとめてかつ作画丁寧にしたクオリティが最低限やろ
前回と今回の内容1話にまとめてかつ作画丁寧にしたクオリティが最低限やろ
[16]
なんかもう熱量感じねえわ
話し全然展開しねえし
話し全然展開しねえし
[17]
なんかさ、人間って不思議な生き物だよね。
[21]
ワイは二次創作とか好きやからそういう目線で楽しんどるわ
一部を超えることはないけど
一部を超えることはないけど
[23]
一部で切っても違和感なく終われた作品ではある
[25]
アサとかいう完全に作者に見捨てられた主人公ほんま
[26]
苦虫を噛み潰したような表情してる時のアサちゃん好き


[27]
血の悪魔出て来ちゃって公安無視でデンジが動く
討伐に来たチェンソーマン教会とアサとも対立するとかやっとけばな
今の過去人気キャラ投入はヤケクソにしか見えんしデンジ完全に蚊帳の外やん
討伐に来たチェンソーマン教会とアサとも対立するとかやっとけばな
今の過去人気キャラ投入はヤケクソにしか見えんしデンジ完全に蚊帳の外やん
[30]
作者は一部で終わらせたつもりやったんやろ
商業的要請から始まった二部ってこんなもんやで
ファブルなんかも酷かった
商業的要請から始まった二部ってこんなもんやで
ファブルなんかも酷かった
[31]
アキとパワーと暮らすだけの日常漫画がよかったわ
[34]
一部は銃の悪魔とマキマて明確な敵がいたからよかったけど
2部は何してんのかよく分からん
2部は何してんのかよく分からん
[35]
ここからクンァシとか出てきておもろくなるとこやん
[51]
結局武器人間はどうしても暴れるから
マキマみたいに支配したほうがいいみたいな話になるんだろうな
[38]
これなら普通にデンジがパワー探しに地獄乗り込んでなんやかんやで
地獄の支配者決める地獄トーナメント編のが面白かったやろ
地獄の支配者決める地獄トーナメント編のが面白かったやろ
[63]
裏サンデーの真の怪獣8号、雷雷雷を読め
[85]
絵がマジでヤバい
人の足とか棒みたいになってるし
人の足とか棒みたいになってるし
[12]
本当かどうか知らんが一部はダンダダンの作者がアシやってたと聞いた
あの手練れが抜けたなら作者の負担は相当増えてるだろうな
あの手練れが抜けたなら作者の負担は相当増えてるだろうな
[97]
デンジが腑抜けててマキマとパワーみたいな引っ張る役がいない
[71]
1部と2部は完全に違うでしょ。
連載間の期間読み切り3本とか発表してたけどそこらへんで歪んだな
連載間の期間読み切り3本とか発表してたけどそこらへんで歪んだな
コメント
コメント一覧 (3)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チェンソーマン協会どうでも良すぎる。
kakitea
が
しました