[2]
ふかふかダンジョン攻略でも見たわこれ

[4]
物理法則が違う世界なんでしょ

[6]
>>4
物理的には間違ってないぞこれ
無反動ハンマーと同じ原理やし

[54]
>>6
間違ってるよ
反跳が内部で相殺されてるだけで敵に当たってるわけじゃない
貫通を狙う方がいい

[5]
威力は上がるかもしれんけどコストがかかるやろ
矢は消耗品やし

[12]
月が2つある世界とかなら重力とかも違うだろ知らんけど

[14]
これってこの反動抑制の機構が発生した時点でもう敵の鎧に止められてないか?
なかごの叩きつけだけで貫通するとは考えにくいが

[18]
この作者思想がアレ過ぎるけど理系知識に関してはガチやろ
生産性とか無視してるけど

[19]
これを量産可能な工業力あるなら機関銃作った方が強いだろ

[23]
弓を曲射せずに使うなら別に問題ないと思うけど
まあ抜けやすいぐらい?

[25]
物理学的には正しいけど
歴史的には聞いたことない構造だから一悶着起こってる

[30]
この人の作品必ず無反動矢出てくるよな
自分が考案したアイデアだから相当気に入ってる

[31]
異世界モノのくせに結構しっかりした考えだな
ショックレスハンマーの例があるから実際どうなるのかわからんなこれ

[57]
普通の矢を3本作った方がコスパいいよ

[70]
わいは包囲殲滅陣が最強の兵法だと信じとるから

[71]
ワイガチ理系だけどこれ条件によっては実際威力上がると思うよ
作ってみないとわからんけど

[110]
少なくともこれは知識ある上で考えたって感じするな
ショックレスハンマーの例でわかりやすいし
ただ実用的なのかは知らん

[136]
めっちゃ頭良くて文才有るならなろうなんか書かへんやろ

[142]
鐫みたいな矢尻で一メートル1キロの矢とか人間が飛ばせるんか

[157]
武器の仕組みとかどうでもよくね?実際に作るわけでもないんやし
シナリオや世界観が破綻してる方が漫画としてはあかんやろ

[188]
この作者定期的に己の思想をキャラに代弁させるよな