[45]
日焼けしてるかどうかの違い
外仕事してりゃ茶色になる

[49]
日本人が白としたらヨーロッパは血が透けるほど透明

[50]
だいたい黄色人種ってなんだよシンプソンズかよ

[270]
>>50
そのシンプソンズ内に登場するアジア系は土気色なんだよな

[55]
なんか滑稽にも自慢してるようだが
日焼けしてた方が向こうでモテるよ、健康的な小麦色の肌が彼らの美の基準だ

[56]
そもそも白人てゲルマン系のことだからな
今は意味が広がって地中海からトルコにアラブも入ってるけどさ

[58]
白人のピンク肌の赤みを抑える補正を加えるとアジア人はガチで黄色くなる

[59]
スラブ系とかラテン系とかは肌が浅黒いのが結構いるからな

[63]
スペイン人ポルトガル人との肌の色の違いはないね
北方系の白人とは大分違うけど

[67]
欧州で最初に貿易始めたポルトガル人とはそんな変わらんかったろうな

[69]
白って200種類あるから

[82]
そもそも白人はあまり肌が白いことを意識してない
どれだけ白かろうが目が大きかろうがアジア人はアジア人扱いしかされない

[91]
農民は日焼けと泥の汚れで黒かったのにそれは無い

[96]
白人(サクソン)はピンクやな
昔の日本人が赤く書いたのも理解できる

[98]
人種的には美白日本人よりアラブ人やインド人のほうがよっぽど白人なんだが

[99]
白いからピンクになるんだよ
日本人でもたまに本当に白い人がいるけどピンクじみてる

[119]
まぁ肌の色じゃなくて顔で書き分けしてるってのは本質突いてる

[131]
照明器具の違いで、アメリカの照明で見ると真っ黄色だって聞いた
昔の話だけど

[125]
絵の世界で日本は昔かしから肌の色は白く描写してたからな
だからと言って実際肌が白かったとかそんな事はない