[3]
男の劣化版だからな
女特有の強さとか描写出来てない

[6]
まぁイキってる奴は男も女も嫌に映るもんやからな

[7]
クレイモアみたいな感じか

[8]
アンダーザブリッジの大人のお姉さんとかクッソ嫌いやったな
それが原因で見るのやめた

[10]
なんか相手を論破して勝利したみたいな描写が割りとある

[12]
アメドラでもむこうの視聴者から
「ドラマの『強い女』って大体ただのヒステリーなだけじゃん」
って突っ込まれてるし

[13]
>>12
現実で相手に強く物言い出来ることがカッコいいと思ってる女性が多いのはそういう影響もあるんかな

[14]
本当の競争社会に生きてないキャラばっかだから
負けることの強さ
謝ることの強さ美学を描写しないから

その場ではとりつくろったりするけど次のコマで悪口いったり
書類を握りしめたり机をたたき壊しながら絶対見返してやるーと言わせちゃうから

[15]
ドラマで見る強い女は明らかにチンピラ

[16]
ビンタすると硬直させる能力持っとるよな

[17]
七人の侍に出てくる農民の方が生きる強さを持ってそう

[18]
上昇志向なのに努力してなかったり自分勝手だとあかん
五条悟の死後の評価にも言える

[23]
耐える女の方が強いと思うけど自分の意思がないと減点されるんやろ

[35]
女性の強みってなんだろうな
いまいちわからんわ

[25]
女のウザさ浅はかさをしっかり描写する留美子は流石

[28]
でもリアルな女なんて描いたら特にオタクなんか絶対嫌がるやろ

[31]
啓蒙活動すると売れるからねしょうがないね

[32]
強い女って痛々しいよな。
アニメの女らしい子が実力はあるみたいな方が強い女だわ。