[4]
『クソババア』はトレンド入りしたが、『ちっさ』はトレンド入りしないの?
[5]
魔王死んで平和になったのに強そうな魔族はいっぱい生き残ってんだな
[17]
>>5
見たものすべて消すから歴史にすら残らない大魔族がまだまだ
見たものすべて消すから歴史にすら残らない大魔族がまだまだ
[8]
めちゃくちゃアクションに気合入ってるな
[9]
戦闘やっぱ盛られてるな
原作やと一瞬やぞ
原作やと一瞬やぞ
[10]
何今回の作画…劇場版なの?
[14]
戦闘シーンなら少し盛っていいって鬼滅で学んだから…
[22]
雰囲気エモい原作を神作画で盛るのが成功方程式や
[25]
原作のぼっ立ち紅鏡竜。独特の味がする。


[27]
あまりアニメは観ないけど鬼滅の後だとそこまでって感じ
鬼滅がTVアニメとしては規格外なのかもしれないけど
鬼滅がTVアニメとしては規格外なのかもしれないけど
[30]
>>27
ああいう感じのエフェクトや作画できるのはユーフォーだけだから難しいね
ああいう感じのエフェクトや作画できるのはユーフォーだけだから難しいね
[32]
AKIRA超えたなこりゃ
すごい作画だ
すごい作画だ
[37]
チェンソ、地獄楽、呪術とバトル作品やりすぎて
MAPPAの戦闘って作画よくても似たような描写が多くて飽きたところに
タイミングよく別のタイプの戦闘描写がきたから新鮮に見えたんだろう
MAPPAの戦闘って作画よくても似たような描写が多くて飽きたところに
タイミングよく別のタイプの戦闘描写がきたから新鮮に見えたんだろう
[45]
序盤が良過ぎたんだよな
作者が硬い意志で自分の描きたいもの描いて終わりたい時に終わっとけば良かった
作者が硬い意志で自分の描きたいもの描いて終わりたい時に終わっとけば良かった
[46]
渡邊啓一郎って天才アニメーターが参加してるしな
[51]
そんなに凄いのかこれ…
俺はドラゴンボールの方がドンパチやってて好きなんだが
俺はドラゴンボールの方がドンパチやってて好きなんだが
[56]
5年後に鬼滅を超えますよ(フフフ
って言うだけのことはあるな!
って言うだけのことはあるな!
[58]
戦闘系作画はユーフォーテーブルの独擅場でしょ
[61]
>>58
UFOは綺麗だけど個人的に見せ方は呪術一期のほうが好き
UFOは綺麗だけど個人的に見せ方は呪術一期のほうが好き
[60]
昨今はアニメが頑張ってると人気出るもんね
[35]
解像度引き上げるアニオリに、モリモリに盛った戦闘描写に、最高の音楽。
こんなん何回もみてまうやん
こんなん何回もみてまうやん
999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【朗報】美女さん「モテる男に共通してるデートムーブはこれ。男性達は真似してよね」
【画像】特権階級「天竜人」、麦わら海賊団傘下の海賊に普通に●されてしまうwwwww
【画像】漫画家のクリムゾン先生、めちゃくちゃ美人だった
【朗報】今週の呪術廻戦、ドラゴンボールみたいなバトルが始まってしまうwwww
女性向けなろう『騎士団長の私に赤ちゃんができて…』なにかがおかしいと話題にwwww
かぐや様作者の新連載『恋愛代行』推しの子みたいに人気がでない…
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
無職より上だわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大作アニメと思わせようとしているが
ただの雰囲気アニメで中身がないな…。
kakitea
が
しました
あんだけ強敵だと言われてた竜に何もさせずに一瞬で倒してしまうシュタルクがすごいってシーンなので、時間かけちゃだめなんよ。
前回も、「俺がやらなきゃだめかな」のシーンからギャグ顔になってたけど、
このセリフまでキメ顔で「何いってんだコイツ・・・」にすべきだった。
kakitea
が
しました