[6]
転生者使う必要性ある?
[7]
言うほどおだてたくらいで魔王倒しに命なんか賭けてくれんやろ
人は簡単に命なんか賭けへんねん、カイジ読めや
人は簡単に命なんか賭けへんねん、カイジ読めや
[8]
魔族側も魔王召喚してお互い娯楽で戦わせてそうやな
[13]
設定無理があるやろ
文明隠すの無理だし、文明の利器使わせないのは単純に戦力ダウンやろ
おだてる方法なんて他にいくらでもあるやん
文明隠すの無理だし、文明の利器使わせないのは単純に戦力ダウンやろ
おだてる方法なんて他にいくらでもあるやん
[14]
文明の進んだ世界に転生する転生モノってないんか?
[20]
ドリフターズはなろうモノに分類されてない気がするけどなんでやろ
[84]
>>20
最近は転生転移しただけでなろう判定受けることもあるけどドリフターズはfateとか魔界転生とかもっと根っこの部分で枝分かれしてる別ジャンルやな
最近は転生転移しただけでなろう判定受けることもあるけどドリフターズはfateとか魔界転生とかもっと根っこの部分で枝分かれしてる別ジャンルやな
[91]
>>84
プラットホームでラベリングされてるのってそういうことだよね
プラットホームでラベリングされてるのってそういうことだよね
[23]
知識無双系のなろう体験したいならアフリカに行くとええで
[25]
異世界にスマホって充電できないし電波もないしで中々厳しいと思う
[70]
>>25
リゼロでは異世界の人たちを「騙す」のにスマホのアラーム機能を使ってた
その「嘘」のおかげで異世界の人たちも助かったわけだが
リゼロでは異世界の人たちを「騙す」のにスマホのアラーム機能を使ってた
その「嘘」のおかげで異世界の人たちも助かったわけだが
[78]
このすばといえば他のなろう主人公っぽい奴出して馬鹿にしてたよな


[81]
>>78
ミツルギのとこだけは無理
他の回は好きやけどそこだけはこのすばが気持ち悪く感じられたわ
ミツルギのとこだけは無理
他の回は好きやけどそこだけはこのすばが気持ち悪く感じられたわ
[33]
この人ってチェンソーマンの絵柄の影響もろ受けてるよな
[65]
魔王どんだけ強いんだよ
[104]
なろう系のアンチテーゼ漫画か
[115]
現代知識無双 = 他人の褌で相撲を取ってるだけ
[117]
もう二足歩行してるだけですげー言われたらええんとちゃう?
[198]
人柱ってようは生贄とか犠牲の土台って意味やろ 解決策ではない
[201]
まあだからその設定が無理あるって話やな
このレベルの文明持ってて倒せない魔王を転生者1人でどうにかするなんて無理やしそれが出来ちゃうとそれこそなろうが求める転生無双成功になっちゃう
このレベルの文明持ってて倒せない魔王を転生者1人でどうにかするなんて無理やしそれが出来ちゃうとそれこそなろうが求める転生無双成功になっちゃう
[150]
お前らってほんま弱男やなろうの事詳しいよな
[182]
ラノベが終わってアイドルが終わってなろうが来て
次はなんの時代が来るんやろか
次はなんの時代が来るんやろか
[186]
>>182
孫だろ
イマジナリー孫
孫だろ
イマジナリー孫
[156]
そんなに文明レベル高いのに魔王倒せないの?
[188]
おちょくりたくて描いてる高度文明の描写が微妙すぎる
コメント
コメント一覧 (38)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
近くの村で暮らしてたらある日回復魔法が使えることが分かって
病人や怪我人を治してチヤホヤされるようになったんだけどある日貴族から招待されて…くらいのが好きだ
kakitea
が
しました
なろうアンチの願望を作品に落とし込んでも、結局なろう的な稚拙なものにしかならないってお決まりの話
なんならなろうにも、他の勇者を否定することで
自分の唯一性を示そうとする作品なんかいくらでもある
盾の勇者なんて有名どころだよね
kakitea
が
しました
話広げられなくてすぐエタるだろうけど笑
kakitea
が
しました
現代人「オセロっていうんだ」
現地人「リバーシですわね」
kakitea
が
しました
ジャンプラの針もそういう類のヤツじゃなかったっけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
異世界おじさんでも言っているのに余計なずらしはいらんのよ
kakitea
が
しました
酷いのになると文字書けるだけで褒めてもらえるし
kakitea
が
しました
多くの作品は似たりよったりで最後まで読み進められる作品はごく僅か。
主人公の周りがほとんどイエスマンみたいな奴らばっかりで、魅力的に思えるキャラはそんなにいないし、
敵が考え方とか動機とか戦い方とかあからさまにアホに描かれることが多いし
主人公たちが相手にあんまり苦戦しないで勝つことのほうが多いから戦闘にもあんまりワクワクしない。
今はどうだか知らないが、転生物だと「前世の知識を生かして活躍」っていうのも何度も読んでると流石にクドくなってくる。
大抵の作品はメディア化されてるようなのも含めて途中で飽きる。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
主人公以外の他の転生者をチートでハーレム状態なイケメン勇者にするが、大抵の場合キザで人の話を聞かない性格にさせられる。
「ざまぁw」するためのヘイト行為として「主人公のハーレム要員達を勧誘する」というのがよく見られる。
多分当時このすばより有名だったのがマサツグ様の例のシーン。
kakitea
が
しました
日本刀知識でご都合スキルゲット!みたいななろう系特有の不快になりそうな所がアニメではかなりオミットされてるなと思ったわ
kakitea
が
しました
そしてその転生者になぜ「ゲームバランス」を崩すような能力を与えるのか、
この2点をしっかり説明できる設定さえかっちり作れれば
異世界転生ものに関しては相当すっきり読めようになると思う
でもたいていは神様の気まぐれ、神様のミス、神様の一方的好意などでそこをサクっと解決してしまう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
114: 2023/10/15(日) 19:13:47.81 ID:XnVMI
>>78
このすばがなろうで始まったころランキングがミツルギみたいなやつで溢れてたから辟易してたんだろ
結局今も昔もミツルギだらけだけど
なるほどなぁ、こういうこのすば信者が他のなろうをよくあるハーレムと馬鹿にして叩いてたんだな
kakitea
が
しました
自分もハーレムやってるのに他者のハーレムを批判するなよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もしかして画像と別の奴が勝手に掲載を?違反じゃないの?
kakitea
が
しました
普通のなろう系とは確かに一風変わってるけど登場人物全員馬鹿という点は変わらない
kakitea
が
しました
でかいゴキブリなんかね魔王
kakitea
が
しました