[4]
描きやすさ重視してるからじゃね?

[5]
ポリコレ気にしすぎた結果

[9]
かわいくないよな

[11]
要するに可愛い女の子出せ!ってことだろ
味のあるキャラ結構いるけど美少女はいないからな

[15]
ボージャックホースマンのダイアンとかこんなんだけど、見てると好きになるんだよなぁ

[129]
>>15
これはこれでステロタイプなアジア女性に見えるけど

[12]
実際アニメーションの動きの質は海外が圧倒的なんだよな
海外アニメ見てるとめちゃくちゃ動くし

[13]
オタだからそう感じるだけでは?
世界ではディズニーもマーブルもアホみたいにウケてるわけだし

[14]
時々キャッチーなのも作るじゃん

[16]
とりあえず可愛いキャラ作るのは下手だなと思う

[60]
一番ひどいのはこれ。
no title


大ブーイングで縄文化。
no title

[106]
>>60
変更前の方が良いけどな
こういうゲームに可愛さはいらない

[20]
一般人が絵を描けない感じ>アメリカ

中国人もか

[24]
スパイダーバース
ニンジャタートルズ
長靴をはいた猫
この辺面白かった上に作画も演出も凄かったわ
日本のアニメってキャラが可愛いだけであんまり凄くないなと思った
アメリカも描こうと思えば可愛いキャラ描けるし

[25]
アメリカはデフォルメとリアルの中間が薄い
日本はその中間が厚い

[26]
アランムーアいいじゃん
ああいうのたくさん作れよ

[31]
マスコットとかも日本はかわいい第一でどれもこれもお目々まんまるで平面的な面だが、アメリカのマスコットはヘンテコなのやいかついのが多いからな

[38]
そんな可愛いに特化した日本のキャラデザいいか?
ゲームスレだとやたら洋ゲーの女キャラがブスって話になるが
キャスティング見ただけで見る気が失せる邦画よりマシだらう

[49]
ハンコ絵の美少女動物園なんてセンス以前の問題だろ

[62]
アメリカ人はあれがいいんだろ
別に全人類同じものを好きでなくていい
全部の国が好き勝手やる方がイノベーションも起きやすいだろ

[100]
逆に日本のアニメ漫画の実写化がコレジャナイだらけなのは
あまりにも現実離れしたキャラデザのせいかも知れんな