[11]
さすがに五万人なら弱男やな
100人くらいまでなら大谷やが

[12]
5万人を犠牲にして大谷が喜ぶとは思えない

[16]
スタジアム埋まるほどのやきう民が消えると考えたらえらい事やで

[19]
未だに御坂美琴アイコンってどういうことやねん

[23]
トロッコ問題の本質ってこうじゃなくね?
自分が他人の生き死にを決めるみたいなところじゃなかったか?

[30]
>>23
ワイは功利主義の思考実験やと思ってたけど
弱者男性5万人と大谷翔平ならワイは弱者男性5万人を助ける方が日本社会の便益に繋がるからそうする

[6]
定期

[33]
>>6
これかなこの本棚とかいうやつよな?まだやってたんか

[22]
弱男とかもう片方のレールに誰もいなくても轢くべきやろ
弱男と比較すべきなのは大谷ではなく無人や

[38]
トロッコ問題って人間の価値について問うものじゃないんだけど

[40]
そもそもトロッコ問題って解決するものじゃないだろ

[42]
いうほどトロッコが暴走するか?自走するわけでもないのに

[46]
トロッコ問題の問題は命の選別を不可避なものと決めつけた上で相手に押し付ける事にあるんよな
全員助ける選択肢をハナから除外して切り捨ての義務を他人に突きつけてるから

[67]
言うほど本来のトロッコ問題の意味知ってる奴おらんよな

[70]
いつも思うけどなりゆきでええやん
そんな決断しなきゃいけない立場から逃げるわ

[14]
あのトロッコ問題やってたやつ凍結されて草

[24]
弱者を消すってことは野球選手を崇める層を消すってことやで

[77]
トロッコ問題なら弱男1人と弱男5人の選択肢になるやろ
レールの切り替えが本題なのであって