[18]
下らん
正解は一つでも無けりゃある時正解だった答えが次回も正解とは限らない
正解は一つでも無けりゃある時正解だった答えが次回も正解とは限らない
[31]
夫(俺のように不幸になるな!)
[25]
まず状況があり得なさすぎて話にならん
日常会話で「旅行に行ってきた」なんて言い方しないだろ
普通は「旅行行ったんだけどさー」って話すもんだよ
日常会話で「旅行に行ってきた」なんて言い方しないだろ
普通は「旅行行ったんだけどさー」って話すもんだよ
[534]
>>25
嫁が旅行に行ってたとこから説明せんとわからんのか
嫁が旅行に行ってたとこから説明せんとわからんのか
[29]
おーいーすっねー
まじっすかー!
めっちゃおもろいすねー
無意識に相槌打てるワイ
まじっすかー!
めっちゃおもろいすねー
無意識に相槌打てるワイ
[521]
>>29
結局人の話はこれをやるのが一番正解
自分も楽だし相手も喜ぶ
興味持たずに相手するのが一番
結局人の話はこれをやるのが一番正解
自分も楽だし相手も喜ぶ
興味持たずに相手するのが一番
[32]
見るのめんどくせえ感じ
[36]
男が全く話さなくても一人で全部話すのが女
[41]
壁にでも話しかけてろよ
言いたいことを言うだけなら
言いたいことを言うだけなら
[43]
沖縄のあとにいいね!でいいと思うんだけど
なんで質問が続くんだよ
なんで質問が続くんだよ
[44]
この女は会話がしたいんじゃなくて共感して欲しいだけ
ホストにでも行ってろ
ホストにでも行ってろ
[53]
場所を聞かれて遮断されたと感じるならもう会話成立しないじゃん
[60]
正論じゃなくて共感が欲しいっていうのは裏を返せば正論を言われると反論ができないからやめてってこと
[61]
女の話を聞いて飽きない方法ってない?
どうでもいい話を聞き続けるのは辛いんで
どうでもいい話を聞き続けるのは辛いんで
[66]
さすが!
しらなかったー
すごい!
センスある
そうなんですね
これ言っときゃ良いよ
しらなかったー
すごい!
センスある
そうなんですね
これ言っときゃ良いよ
[68]
待つ姿勢ってなんだよ
いいね!って言ってみたらホテル最悪だったってなんて返しをしてくるのさ
いいね!って言ってみたらホテル最悪だったってなんて返しをしてくるのさ
[84]
質問なんですがそれでどうやって結婚しようってなったんですか?
[99]
これって自閉症の息子の話に対応する方法と同じだよね
[107]
旅行行ってきた→いいね
こんなのその話に興味ない奴が返す反応じゃん
こんなのその話に興味ない奴が返す反応じゃん
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
だから苦手な人から良く話かけられるのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男「いいね」
女「素敵な人に出会った」
男「いいね」
女「一緒に食事した」
男「いいね」
女「連絡先交換して…」
男「いいね」
kakitea
が
しました
私は バリエーション増やすために使ってますし、相手や話の内容によって、なるほども使い分けてますが、一度なるほど自体を使うなと否定されたことがあります。
ケースバイケースで使用してよいと考えてますが、どうなんでしょうか。
kakitea
が
しました
これだけで会話が成立する。
kakitea
が
しました
旦那気持ち悪い
kakitea
が
しました
すごいね
いいね
えらいね
キャバ嬢を参考にしろ
kakitea
が
しました
男「いいね」
女「なによ!私がどこ行ったか興味無いの!」
こうなるだけだろ
kakitea
が
しました
話しをずっと聞き続けるボット
kakitea
が
しました
「女は花なんだから毎日水やりしないと枯れるよ」だと。
で、その「水」ってのが「かわいいね」という言葉をかけたり
「がんばったね」とかほめるんだと。
kakitea
が
しました
花に水やり構文よく言うてたけど
お前のはサボテンの花だから月1でいいよねw
…って理詰めで口負かしてた。
そらー、フラれるわwww
kakitea
が
しました
「本当にそう思ってる?」って言うからな
そんで意志のない男の烙印おされる
ただそれも女が20代までの話で30過ぎれば
理解ある彼くんと変わる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました