[6]
単行本がドサドサ出てくんの?
ギャグじゃん
ギャグじゃん
[9]
>>6
だからロジャー達が笑ったんだろ
だからロジャー達が笑ったんだろ
[7]
ワン=1
ピース=✌=2
1+2=3
ワンピース=3
ピース=✌=2
1+2=3
ワンピース=3
[8]
デカい麦わら帽子出てたからそれに合わせる服のワンピースだろうアホでもわかるぞ
だからロジャーも笑った
だからロジャーも笑った
[10]
ワンピースは古代の海図
昔は今みたいに「各島が孤立していて海しか移動手段が無い世界」ではなかった
古代兵器を使えば古代の海図の状況に戻して島同士が歩いて渡れるようになる
つまり海賊なんて職は無意味になるから黒髭は「この状況に戻ったら俺らは無用の長物だな」って笑ったんだよ
昔は今みたいに「各島が孤立していて海しか移動手段が無い世界」ではなかった
古代兵器を使えば古代の海図の状況に戻して島同士が歩いて渡れるようになる
つまり海賊なんて職は無意味になるから黒髭は「この状況に戻ったら俺らは無用の長物だな」って笑ったんだよ
[14]
フリーレンであった皇帝酒の話に似た展開になると思ってる
[15]
多分やけど入れ歯やと思う
一生食べ物噛めるってとても幸せなことやし
一生食べ物噛めるってとても幸せなことやし
[16]
こんないつまでも完結しねぇもんの何処が大秘宝なんだよ
[17]
メタ展開かよ
[18]
夢オチ以上に酷いな
[19]
ワンピースの正体は国
Dの一族がいた王国なんだよ
ロジャーが笑い話って言ったのは上陸した島そのものがワンピースだったから
Dの一族がいた王国なんだよ
ロジャーが笑い話って言ったのは上陸した島そのものがワンピースだったから
[20]
ジャンプ編集がひねりに捻って出た結論みたいで嫌だな
[21]
尾田くんが1話の時点で考えてたやつでいいやろ
考察に考察を重ねての捻った答えがワンピースってそれもう少年マンガじゃないやろ
考察に考察を重ねての捻った答えがワンピースってそれもう少年マンガじゃないやろ
[22]
ワンピースを見つけて、歴史の全てを知った時
初めてルフィは自分から世界に戦いを挑む
これまでは仲間を助けるためとか、手を出されたから戦っているだけだった
ルフィが明確に世界政府と戦う意志を持った時に革命軍が大きく絡んでくる
初めてルフィは自分から世界に戦いを挑む
これまでは仲間を助けるためとか、手を出されたから戦っているだけだった
ルフィが明確に世界政府と戦う意志を持った時に革命軍が大きく絡んでくる
[25]
空白の歴史を埋める歴史書定期
歴史が一つに繋がってワンピース
歴史が一つに繋がってワンピース
[23]
冒険を共にしたかけがえのない仲間達こそがワンピースなんだ😃
コメント
コメント一覧 (14)
気球のが自然
kakitea
が
しました
お前らも読み始めたときもなんか凄いお宝程度の認識しかなかったやろ
最大のオチみたいな扱いになんか違和感あるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
人と人を繋ぐ世界中の人々が参加する大宴会
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました