[70]
>>1
ガチャゲーばっかり

[397]
>>1
どれも、特徴のないゲームで面白くなさそうなんだが。
キャラも特徴のないよくあるアニメ絵で3流ゲームにしか見えないぞ。

[4]
ゼノブレイド3とクオリティが違いすぎる...
どうしてこうなった

  







[3]
アニメは日本が誇る文化だったのに

[7]
どうにかして日本のゲームってことにできませんか?

[8]
任天堂のせいで衰退が止まらん

[11]
アークナイツ、ゼノブレイドみたいで面白そうだなぁ

[13]
ブルプロ遊べよ

[16]
ガチャゲーはやらないので
この中でガチャがないのどれ?

[18]
そもそもアニメゲームは逆転裁判以外興味がない

[25]
日本嫌いなはずの中韓の方が日本人の好み理解してるの草

[50]
>>25
別に日本人が好きなもんじゃないだろ
一部のマニアにしか受けてないんだから

[28]
FFのグラが洋ゲーに行って空いた隙間を中華に取られた感じだな

[31]
リアルよりアニメ調のが負荷高いからな?
調整難しいしちゃんと作らないと売れないのは変わらないからな

[34]
アズレンの家庭用は国内メーカーが任されたから

[42]
日本はもうアトラスだけになっちゃったな…

[56]
キャラデザと声優でパッと見は和ゲーなんだけど
やってみたらクソつまんねえだろこの手のゲーム

[66]
そもそももう「アニメ絵で動かせる」という事に驚きがないんだよ
ちょっと前はそれだけで注目されたけど

[88]
やはりアトリエの判断は正しかったな

[98]
これ無料ゲーム同士で潰し合うんじゃないかな
中国名物の過剰供給でしょ

[99]
大手和サードがフォトリアルばかり作るようになったからな
海外で売るためにとか言い訳して優位性を捨ててしまった
ソニーの日本市場を捨てる戦略に踊らされた末路だよ

[87]
規制まみれで窮屈な開発環境強いられてる相手に負けてら

[112]
でもこいつら見た目が良いだけで
中身は相変わらず基本無料ゲーだからつまんないんだよな