[11]
二十世紀少年は酷かった

[25]
ネトフリのPLUTOはよく出来てると思うわ

[28]
>>25
パイナップルアーミー
マスターキートン
PLUTO
原作がある浦沢直樹は最強や

[34]
20世紀少年の図書館でメモ出てくるシーン
漫画にも挟んであるのは驚いた
電子書籍じゃ出来んよな
そういうのもあって反対してたんやろうけど
流石に最近解禁したね

[47]
ビリーバットのラストはほんまに浦沢って感じやった

[50]
派手な絵の見せ方とかはしないけど漫画の描き方はほんま上手くて感心するわ

[49]
monsterはラスト賛否あるけど
浦沢の尻すぼみガッカリラストの中ではかなりマシな方だなって
最近読み返して思ったわ

[51]
YAWARA以外最終回イマイチ

[39]
これ読んでも思ったけど浦沢はサスペンスじゃなく黄昏流星群みたいな人情物描いた方がいいんじゃないか?
no title

[52]
拡げるだけ拡げた風呂敷をたたまず逃亡するよな

[54]
雑誌で読んでると話忘れる

[56]
作品数多いからパターン被りが目立つ

[58]
アシスタントが凄いよな
モンスターの背景とかみいってしまったわ

[66]
スッキリしねーんだよな
手塚先生が読んだらキレそう

[67]
あさどらに柔と松田の子供でも出たら盛り上がりそうだけど

[71]
風呂敷の広げ方と引きの良さはマジもんの天才
なんだかんだ言ってきちんと完結させるのも評価高い

[79]
MASTERキートンはワイの人生変えたぞ
ワイも人生の達人になるんや 太一さんみたいに

[80]
>>79
尚続編

[88]
基本的にキャラがみんな魅力的なんだよな
使い捨てキャラですら惹きつけるものがある
なんでやろ

[101]
浦沢って良くも悪くも序盤の掴みと展開が上手すぎるから
それ以上の展開が絶対にないのがね…