[8]
ゲーム制作者ってサラリーマンのことを指してる?

[9]
スイカゲーム
はい論破

[11]
それを口にすると文句言われるのが終わっとるんよ

[12]
たまたまそういうケースがあるってだけでしょ
概ね製作者の方が儲かってるよ

[14]
虚業が1番儲かるんだよ

[15]
ゲームを芸術作品かなんかと勘違いしてるのか?
あんなものはただのソフトウェアだ
儲かる方がおかしい

[16]
意味がわからない
ゲームのホグワーツは1人で作るなら100年以上かかると言われて
エンジンと100人以上のスタッフで作ったものやけど

ゲーム制作者って誰に当たるの?

[20]
いいと思う
ゲーム制作者が儲からないのは
企業の体制の問題だし

何よりユーザとメーカには線引きがあるべき
ユーザはメーカのために楽しんでるわけじゃない
配信はそれを明らかにしただけだろう

[21]
ゲーム製作者ってサラリーマンだもんなぁ
漫画家と編集者の関係に近いかも
実況者はパフォーマーで芸術家だから出来高制というか

[24]
制作が実況すればいいダロウ?

[25]
トップ層しか見てないからそう思うだけで
99.9%の実況者はただ働きみたいなもんだぞ

[31]
芸能人みたいなものって考えりゃいい
ゲーム実況者全員が高額報酬なわけでもないでしょ

[28]
逆に儲からないのにゲーム作るのは何で??
会社みんなで実況すれば良いじゃん

[38]
>>28
会社が人気実況者雇えばいいんじゃないか。それで広告収入を分配する

[32]
RPGとかは配信禁止にすればいいと思うけどな
規約読まないアホのチャンネルをBANするくらいのメリットはある

[33]
ゲーム実況者の上澄みだけ見たらそうだけど9割以上は飯食えてないだろ

[36]
平均したら開発者のほうが稼いでいるとはお思う

[37]
稼げてるやつなんてほぼおらんで
配信者ならともかく

[67]
まぁサッカーボール作ってる会社より選手の方が儲かってるしな

[68]
でもCM出演者の方が商品開発者よりも儲かってる事には何も言わないよね