[89]
キャッチコピーと中身が見合ってない
[90]
14あたりから上から目線すごすぎて鼻に付く
なんやこれ
なんやこれ
[91]
14は11の成功でクッソ死ぬほど調子こいてた時期やからしゃーない
[14]
これ見てこのゲーム買うかってなるやつあるか
[31]
15と7Rに関しては電車の吊り広告の方が滅茶苦茶クサいんやけど
キャッチコピーではないと思ったので省いた
キャッチコピーではないと思ったので省いた
[33]
>>31
意識高い系タワマンの広告かと思う
意識高い系タワマンの広告かと思う
[30]
3の最後の壮大なドラマて3で終わる気やったんやん?
それとも以降は壮大以下のドラマ?
それとも以降は壮大以下のドラマ?
[35]
FF4の続編でカインが闇の自分に負けちゃったの草生える
[37]
[39]
>>37
なんだこれは…たまげたなぁ
なんだこれは…たまげたなぁ
[42]
>>37
別にコンボキャラじゃないという事実
別にコンボキャラじゃないという事実
[43]
ティーダとワッカのホモに着目してたのってすげえよな
ネットやとキマリネタばっかやった時代に
ネットやとキマリネタばっかやった時代に
[46]
ひとは、誰かになれる。
↑
これ結構テーマに沿ってるっぽくて好きやけど
結局主人公もゴリゴリ英雄血筋の特別個体やったのがなぁ
↑
これ結構テーマに沿ってるっぽくて好きやけど
結局主人公もゴリゴリ英雄血筋の特別個体やったのがなぁ
[58]
FFも結局野村哲也で持ってたんだから
今後もそうすればええのに
まぁキャラクターだけなら野村一択なんだろうが
物語設定がキツいんか?
今後もそうすればええのに
まぁキャラクターだけなら野村一択なんだろうが
物語設定がキツいんか?
[62]
>>58
仕事が遅くて広げたふろしきをたためないから…
仕事が遅くて広げたふろしきをたためないから…
[63]
テイルズもアライズで?やった
FFもクッソ無難な出来で古典RPGノリ擦りまくって進歩ないし
ドラクエはそもそも総決算過去ネタ擦り倒ししちゃったからもう無理や
FFもクッソ無難な出来で古典RPGノリ擦りまくって進歩ないし
ドラクエはそもそも総決算過去ネタ擦り倒ししちゃったからもう無理や
[70]
最近のFFは召喚獣の扱いが雑なんよ
ただの攻撃魔法
↓
魔石orマテリアシステム
↓
ストーリーに深く関わる
↓
ポケモンみたいに呼んでタイマンで戦える
↓
召喚獣が変形して乗り物(バイク)になる
↓
主人公ヒロイン自ら召喚獣て召喚獣バトルが出来る
どこら辺からついていけなくなった?
ただの攻撃魔法
↓
魔石orマテリアシステム
↓
ストーリーに深く関わる
↓
ポケモンみたいに呼んでタイマンで戦える
↓
召喚獣が変形して乗り物(バイク)になる
↓
主人公ヒロイン自ら召喚獣て召喚獣バトルが出来る
どこら辺からついていけなくなった?
[71]
>>70
言うて下二つは悪くなかったんやけどな
ストーリーがね…
言うて下二つは悪くなかったんやけどな
ストーリーがね…
[73]
>>70
乗り物かなあ
もうバイクに名前つけてるだけよねって思ったわ
乗り物かなあ
もうバイクに名前つけてるだけよねって思ったわ
[74]
13と15の戦犯ダブルエースはどっちが強いか
[76]
召喚獣はFF11の召喚したのを後ろに引き連れて歩けるのが好きやった
[80]
世界一ピュアなキスも大概キモいというか冷静に考えると傲慢よなこれ
[81]
>>80
そもそも嘘やし
二度目のキスやしNTRキスされとるし
そもそも嘘やし
二度目のキスやしNTRキスされとるし
[108]
大学の変なサークルみたいなノリになってるんやろ開発が
コメント
コメント一覧 (7)
最後までプレイして本当の意味がわかる
kakitea
が
しました
ここからおかしくなったんだよなぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
双対と対峙で意味が被ってないか?
kakitea
が
しました
当時のCMや広告に出てたのかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
14辺りからゲーム含むソニー系の広告で多々見る語感のキャッチコピーだし
kakitea
が
しました