[3]
女児にウケてるらしいな

[4]
作者が作詞家にそういう要望出してたんじゃね?

[6]
繋がってたらなんなんだ?

[7]
愛してます無敵のマリア

[9]
未だにどういうストーリーなのか知らんわ

[17]
>>9
前世で結婚の約束を交わしたドルオタの年の差カップルが
その推しアイドルの子供(双子の兄妹)として転生するも
お互いの前世に気づかぬまま揃って芸能活動を始めるという内容

[10]
ストーリーを語ってる奴見たこと無いわ
〇〇ちゃんかわいい~しか聞かん

[11]
これもう半分アウトだろ

[19]
YOASOBI自体が小説からコンセプチャルソングを作るって音楽ユニットなのよ

[25]
もっと爆発的にアニメがヒットすると思った

[31]
>>25
円盤を買わせるひと押し(エ●分)が決定的に足りなかった
キャラデザが魅力的なのに勿体無いよな

[43]
YOASOBIが何か昔のビートマニアの曲に聞こえる
おっさんになった

[94]
>>43
俺「中田ヤスタカみてえな曲だな」

[44]
アレって外伝マンガの引用じゃないの

[46]
アイドルつくるときに、わざわざサイドストーリーを原作者に書いてもらって熟読して世界観を読み込んだうえで歌詞にしたってどっかに書いてあったぞ。
ガンダムのときもそんなかんじのことしてた。

[50]
>>46
だから歌が作文的なんだな
こんな事がありました、こう思いました

[51]
歌詞自体は原作者の外伝小説から引用しまくってるから問題ないけど
1話でこれだけ詰め込むのはちょっとくどいとは思う

[77]
昔はたまに原作者が主題歌の作詞してるのもあって
そういうのならわかるけどな

[84]
ぼくらのでアニメ挿入歌を作者が気に入って漫画で使ってたな
あれは使い方が上手かった

[102]
アニメからの逆輸入なんかいくらでもあるやろ

てかアニメの絵が良すぎて調子狂う漫画家いるよなたまに