[25]
日本人に厳しいよね
売り方や価格もそうだけど

[4]
英語圏はとりあえず褒めるから好き
日本とは対極にある

[27]
言論の自由とは

[32]
>>27
自由にやった結果
コメントできなくされただけだぞ

[31]
自分のところのゲームに自信がある会社はちゃんと全開放してるよね

[39]
初めて2ch見た時の陰湿さに驚愕したもん
あのノリがマトモな場所でご開陳されてるんだからエグいわ

[41]
これユーザーのせいみたいな扱いするけど
そういう過激な論争するのを助長してたメーカーや業界の自業自得だよな

[74]
>>41
考えてみたが、製作者側が煽ったのはDの食卓くらいしか知らない

[99]
>>74
飯野と言えばエネミーゼロ事件だろ

[42]
日本人でゲームやってる奴らの良識とかマナーは皆無だよね
しかもなぜか他国のこと引き合いに出して本当に呆れるほど好き勝手に振る舞うから閉鎖されるのも分かる

[65]
文句しか書かねえからだよ
アマゾンレビューとかでも同じ商品が日本だけ☆がすくないとかあるからな

[66]
いや、まずゲームは実況していいか確認とる制度にしろよ

[75]
海外のゲーム会社の日本支社はコメント欄開放してるのに
何で日本のゲーム会社は閉じるんだろ
日本人が陰湿なのが問題なら海外企業も日本人向けのコメント欄閉じなきゃおかしいだろ
no title

no title

no title

no title

[95]
>>75
これ
しかもコメ欄もそんな荒れてないという

[206]
>>75
海外の会社は叩いたらいけないものだからだろ
いい加減理解しろよ

[79]
配信者とかSNSの評判聞いてプレイした気になって批判するからな

[91]
2ちゃんねるの文化がベースになってるのか知らんけど基本冷笑系だよね
意味不明に嘲笑ったり斜に構えてバカにしたりってのが非常に多い

[102]
日本人は自由と無法の区別がついてないところあるよな
自由ってのは猿になっても良いということではねぇんや
あくまで「人権」なんだから

[116]
セガ
アトラス
スパイク・チュンソフト
ファルコム
日本一ソフトウェア

割とコメントOKのところあるぞ
探せば他にもありそう

[159]
直そうとするならまず日本人の減点方式マインドから修正せなあかん