[5]
どっちかというと架空兵器とかSF系のFPSの方が亜流扱いのスキモノしかやらないもんだったが時代は変わったな

[9]
マジか
いまならET:QWも陽キャのFPSとして復活できそうなのか!

[11]
スポーツ系とリアル系ってことか

[12]
ミリオタのイメージがあるからなのか

[13]
兵器とかのリアルさにこだわってる奴とかそう思われるだろうね

[16]
ゲームにも陰陽ってあるよな
ガチ陰キャはWar Thunderみたいな兵器系に気がする

[18]
FPS界では勉強頑張るよりランク高いほうが人生にとって偉いらしいね

[21]
>>18
そうだよ
特にソロでランク上げていくことが評価される

[19]
あのさあ!じゃあHALO流行れよ!

[27]
陰の方が面白そうだから俺は陰でいいや
ぴょんぴょん跳ね回って弾避けるようなバカゲーなんかよりリアル重視でいいよ

[28]
こそこそ隠れるバトロワ系こそ陰キャFPSだろ

[30]
アペとかスマブラみたいなもんだから間違いじゃないな

[31]
名前忘れたけどsteamにあるマスケット銃の時代が舞台のFPS
弾が当たらなさすぎて面白かった
あと外人のボイチャがあまりにもうるさい

[42]
CSとかBFも陰キャFPSになるのか
時代は変わったな

[45]
陰キャのFPSってヴァロラントとかだろ

[53]
APEXよりこの手のゲームの方が戦ってるけどな
APEXは逃げてるだけ、この手のゲームより陰キャ

[72]
仲間とVCしながらするのが今のFPSだからな

[78]
学校帰りの中学生たちが「帰ったらフォートナイトねー!」って言ってた

[79]
ヴァロとかエペは合コンだしな
本物の陰キャのFPSはOW

[92]
ゲームやるのに陰キャも陽キャもあるかよ
めんどくせえこと気にする奴らだな
やりたいゲームやってろよ