[7]
話題にすらならなかったしまぶーのビルキン…
[8]
ネウロの人はすごいよなあ
[9]
銀魂の人はすぐ新作出すかと思ったけどそんなこと無かったな
[13]
ボーボボの人は何してるん?
なんか絵柄すげー変わったんでしょ
なんか絵柄すげー変わったんでしょ
[16]
尾田っちとかワンピ終わったら絶対新作書かないだろうな
[20]
藤崎竜は打ち切り沢山経験してる割にヒットも結構出せてて凄いと思う
[24]
サム8ってキャラが転けただけでストーリーはナルと末期くらい面白いぞ
[38]
鬼滅はキツそう
進撃はその気になればまた当てそう
進撃はその気になればまた当てそう
[50]
WEBに媒体移して細々と続ける選択肢は無かったんか…?
容赦なく打ち切るより確変して化ける可能性がまだ有ったろうに…
容赦なく打ち切るより確変して化ける可能性がまだ有ったろうに…
[54]
諫山は衝撃展開と設定作り上手いから新作書いてもヒットしそう
[55]
藤田とか島本とか留美子とかゆうきとか椎名とかサンデーの人たちはずっと描いてるな
[642]
>>55
河合克敏「スロット売れたからとめはね適当に終わらして隠居するわ」
河合克敏「スロット売れたからとめはね適当に終わらして隠居するわ」
[135]
BORUTOの売上終わりすぎてて泣きそう


[150]
>>135
青年編はまだ読んで無いけど今の所面白いと思うんだがなぁ
青年編はまだ読んで無いけど今の所面白いと思うんだがなぁ
[57]
吾峠はもう2度と描かない雰囲気やけど
親の介護優先ってほんまなんか?
シンプルに描きたいものを描き切ったし
一生分稼いだしで
もうモチベーションが燃え尽きただけやろ
親の介護優先ってほんまなんか?
シンプルに描きたいものを描き切ったし
一生分稼いだしで
もうモチベーションが燃え尽きただけやろ
[66]
冨樫とかいうガチの天才
全てヒットさせる
全てヒットさせる
[69]
有能編集がやるなと言うたことすべてを
岸8「ワイの作家性を制限するな!
すべてやった上で売れて見返してやる!」
んで売れなかっただけ
漫画家に好きに書かせたらアカン
漫画家は編集者がコントロールしてこそや
岸8「ワイの作家性を制限するな!
すべてやった上で売れて見返してやる!」
んで売れなかっただけ
漫画家に好きに書かせたらアカン
漫画家は編集者がコントロールしてこそや
[84]
>>69
ダイヤのAも編集が交代した2年目編から
編集より作者の方が立場が上になってグダッたと言われとるなぁ
ダイヤのAも編集が交代した2年目編から
編集より作者の方が立場が上になってグダッたと言われとるなぁ
[91]
>>84
あれは編集もやばい
あひるの部室燃やしと沢村イップス編集同じやから
あれは編集もやばい
あひるの部室燃やしと沢村イップス編集同じやから
[97]
普通に考えるとすごいことだよな
あのNARUTOの作者の新作を5巻で打ち切らせる集英社の判断凄すぎ
あのNARUTOの作者の新作を5巻で打ち切らせる集英社の判断凄すぎ
[107]
タコピーの作者が打ち切り食らったのは驚きやんな
あとソーマ作者
あとソーマ作者
引用元: https://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (14)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それくらい事前に他者の批評を受けるって重要
自分だけの感覚で何か作ってそれが許容されるのは同人だけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただの良くある一作目で大きく当てた奴が次作で無様にコケて打ち切られる、ぶっちゃけジャンプでよくある典型的なパターンの既定路線でしかないで真面目に
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
常に挑戦しつづける
kakitea
が
しました