[19]
数字は等幅にするもんだがひどいな
[21]
1000円だけホログラム違うの気になる
[22]
学校の授業で出てきた日本人なら誰でも知ってる有名な方を肖像にすべきだよ
お前ら3人の名前知ってるか
お前ら3人の名前知ってるか
[23]
ほんとすげえな
たぶん故意にやってるから目的を探るべきだと思う
そのほうが洗脳への大所ができる
たぶん故意にやってるから目的を探るべきだと思う
そのほうが洗脳への大所ができる
[129]
>>23
国家は金のデジタル化してるから現金減らしたいと聞いた
クソデザインになることで人が現ナマ持ちにくくなるとかかなぁ知らんけど
国家は金のデジタル化してるから現金減らしたいと聞いた
クソデザインになることで人が現ナマ持ちにくくなるとかかなぁ知らんけど
[25]
東京オリンピックのアレを見たときと同じ絶望感があるよな
[29]
確かになんか子供銀行券的なものに見えるな
[35]
五輪といい万博といい
最早わざとやってるレベル
最早わざとやってるレベル
[44]
東南アジアの紙幣ぽいのは何でなんだろう
[55]
とうとう名のある人でも公言する人が出てきたか
[58]
ドラえもんマリオ悟空か動植物にしろよキモいジジババとか見たくない
[62]
誰か1人くらい
「もうちょっと著名な人にしない?」
「もうちょっと顔を美形にしない?」
「もうちょっとデザインのバランス考えない?」とか言わなかったのかな
「もうちょっと著名な人にしない?」
「もうちょっと顔を美形にしない?」
「もうちょっとデザインのバランス考えない?」とか言わなかったのかな
[69]
てかそんなポンポン紙幣のデザイン変える必要あるか?
ドルとか変わってんの?
ドルとか変わってんの?
[80]
いいかげんキャッシュレス化、電子化しろよってことだよ
言わせんな恥ずかしい
言わせんな恥ずかしい
[82]
ユニバーサルデザインを考慮してももっとマシに出来そうだけど
[94]
まあマジでダサいよね
誰がデザインしたのか知らんけど
誰がデザインしたのか知らんけど
[101]
これデザインした人の名前って世に出てるの?
[118]
>>101
出ない、というかデザインを1人でしない
決定権限ということなら財務大臣(今回のは麻生)
出ない、というかデザインを1人でしない
決定権限ということなら財務大臣(今回のは麻生)
[97]
別に今の紙幣に変わる時も見慣れない変な札って言われてたよ
使ってくうちになんとも思わなくなるよ
使ってくうちになんとも思わなくなるよ
引用元: https://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (16)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
夏目漱石と福沢諭吉が完璧だったわ
kakitea
が
しました
あと500円玉がなんだか自販機で使えない事が多いし喉渇いてんのに困るんだわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どうせ交換するなら、キャッシュ対応にしてくれ。
自分は現金持たないから、キャッシュレス対応自販機以外は使ってない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
叩いてる奴は色んな人が使うことを考えてない独りよがりな考えってことや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました