[4]
ドゥラメンテ出てきた時すげえ盛り上がってたじゃん
[6]
スペとかスズカとかテイオーが突っ立てって見てるだけなのが虚しい
[8]
ピークアウトの概念いるの?学校いるやつピークアウトばっかりか?
[11]
ウマ娘自体がピークアウトしたっていう暗喩だぞ
[9]
もう飽きられてるコンテンツってことですよ
[12]
スピカもカノープスも全くと言っていいくらい絡まない
ただ突っ立ってるだけ(遠藤感
ただ突っ立ってるだけ(遠藤感
[14]
普通にシンデレラグレイやれば良かったのに
[15]
ナリタトップロードのやつは面白かったんだけどな
[17]
キタサンの試合ダイジェスト多くね?
逃げか先行スタイルだと見せ場が作りづらいのか
逃げか先行スタイルだと見せ場が作りづらいのか
[19]
ビックリするくらい空気だね
[21]
チェンソーマンのアニメと同じ
[23]
負けて立ち直るの繰り返しで
前作までの焼き直しになるから難しいね(´・ω・`)
前作までの焼き直しになるから難しいね(´・ω・`)
[24]
キタサンなんてJRAの忖度でドラマ性なんてないからな
[25]
すまんウマ娘ってどういう所がおもしろいの?
女の子が走ってるだけじゃないの?
女の子が走ってるだけじゃないの?
[27]
あんな熱狂してたオタクたちはもう捨てたのか
薄情だな
薄情だな
[32]
キタサンってただ強いだけで何のドラマもないじゃん
元馬の再現に拘ってるから何の盛り上がりもない
元馬の再現に拘ってるから何の盛り上がりもない
[41]
シュヴァルグラン君は何もないまま終わるのか?
だったら主要キャラに入れなくても良かったのでは?
[50]
>>41
そもそも大魔神の所有馬ってこと以外とりたてて話題もドラマもないのがシュヴァルグランだからな
そんな馬に実力で完敗してしまうキタサンブラックが悪いんだわ
そもそも大魔神の所有馬ってこと以外とりたてて話題もドラマもないのがシュヴァルグランだからな
そんな馬に実力で完敗してしまうキタサンブラックが悪いんだわ
[64]
レースに駆け引きが無さすぎる
うおおおおおおおお!!!!!!って走ってるだけ
うおおおおおおおお!!!!!!って走ってるだけ
[42]
ライバル不在の強い馬を主人公にした時点で終わってるわ
何のドラマも無い
何のドラマも無い
[63]
お祭りキタちゃんとか意味わからないし
サトノも家系に縛られて生きてる感じ見てて楽しくない
サトノも家系に縛られて生きてる感じ見てて楽しくない
[47]
史上屈指のドラマを持つステゴとオルフェの4期5期をご期待下さい
[82]
ピークアウトでもいいけど見せ方がいくら何でもひどい
もうちょっとマシな理由付けするもんだろ
もうちょっとマシな理由付けするもんだろ
引用元: https://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
おもろそうやな・・・
kakitea
が
しました
アーモンドアイ出せば神アニメや
kakitea
が
しました
一期はそもそも当時は1クールで話題になるアニメが5〜6個あった頃に、不作で観る物が無いクールだったから少し流行っただけで、1クール早いか遅いかでズレていたら埋もれていたアニメだから。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
純粋に3期は面白くない
kakitea
が
しました
刺し身のツマを山盛りにしてメインディッシュですって言われて誰が喜ぶのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
馬の性格があって、馬主の事情があって、厩舎やらの感情があって、ほんでレースの結果があると言っても
キタサンはドラマもあるし古馬になってから無双するから面白いけど
それでも細部が変わるだけで脚本にしたら1期2期と変わらんし、レースも現実再現するけどしたところで何ってなっちまうわけ
1期2期はまだ競馬ファンに向けたアニメが珍しいから評価されるけど
さすがに三度目は飽きられるっての、競馬に頼らずウマ娘にしかない世界観やらで魅せていかんと、史実なぞったりなぞらなかったりするだけじゃ限界が来ただけや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
競馬に興味ない層は、感動の押し付けウザいとか置いてけぼり感パないって言ってるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました