[15]
ブリーチは黄金期の三番手で呪術は暗黒エース

[18]
山爺vsユーハ
五条vs宿儺

どっちも大概やろ

[21]
呪術もう終盤なんやろ?
明らかに鰤の終盤より盛り上がってるやん

[26]
今の呪術と同じくらいの時のブリーチは
もう一度好きになるくらいのときやな

[34]
藍染が同級生を追いかけ回してたあたりからクソ扱いだった記憶

[36]
久保帯人は戦闘中の駆け引きも描けてたら文句なしにエースやったな
作品の半分以上を占める戦闘パートがとにかく単調だった

[74]
>>36
いうて戦闘はワンピも単調やろ
ストーリーの出来とか世界観の作り込み具合はダンチだけど

[114]
BLEACHは終盤でもここらへんのテンションの上がり方は半端ない
呪術もこれから乙骨あたりの領域展開で魅せられるんかな

no title

no title

[115]
本気を出す→俺も→なら卍解するわ→俺も出来るわ

[37]
完全に思い出補正
どっちも最近読んだワイからしたらどっちも過大評価だけどブリーチの後半に比べたらまだ呪術のがマシ

[38]
ブリーチとナルトは全然人気なかったぞ
アンケは知らんがネット上は

[47]
BLEACH 1億3000万部
呪術 9000万部


格が違うよな

[59]
BLEACHはアニメに救われただけだろ

[77]
ブリーチは終盤どころか中盤から空気やなかったか

[65]
BLEACHの読者アンケート

2010年度(384~428話) 平均掲載順:4.6
2011年度(429~474話) 平均掲載順:9.6
2012年度(475~517話) 平均掲載順:11.2
2013年度(518~558話) 平均掲載順:11.8
2014年度(559~606話) 平均掲載順:15.7
2015年度(607~653話) 平均掲載順:15.8
2016年度(654~686話) 平均掲載順:16.9

ひでえw

[156]
>>65
藍染倒すまで一応人気やったんやな
過去編?みたいなとこでワイ抜けかけたけど

[87]
ナルト終盤はもうそれ聞きあきたよって位同じ話してたわな
あれもっと短くまとめられたやろ
まあジャンプ側が引き伸ばしてただけやろうけど

[93]
技とか雰囲気のオサレ感は唯一無二
余白だらけ通り越して漫画真っ白なのも唯一無二

[182]
BLEACH前半と呪術前半ならBLEACHの勝ち
BLEACH後半と呪術後半(現在)なら呪術の勝ち

[284]
術式開示は漫画的な能力説明として理由あるってのは良いアイデアやと思うで
ただ一撃必殺の界隈だけにブラフとかの駆け引きもっとみたいとこやけど

[291]
宿儺vsまこーらの渋谷事変クライマックス感あって好きやったな
それが最後の輝きやけど












引用元: https://2ch.sc/