[2]
バグとかそっちのけで、スタッフの自己投影キャラとか出してそうやし

[58]
>>11
これはあかんやろ

[17]
どうせデザイナーが悪くて任天堂は悪くないって擁護が沸く
内部でやりゃいいのに費用ケチって外部に依頼してんのが任天堂なのに

[23]
>>17
まずポケモンだから任天堂のせいじゃないってなるのが常識だな

[20]
どう見てもパクリデザイナーと主催の責任だな
連絡をくれじゃなく主催かポケ株にさっさと連絡して止めさせろ
拡散希望タグは狙いすぎ

[29]
トレスって何か知ってんのかなぁ
目の位置も唇の位置も手の位置も違う
輪郭でさえも微妙に違う

「モチーフとして見て書いた」レベル
「こういう構図をパクった」って主張?

[37]
>>29
トレスに関してはわりとこんな感じだと思ったけど
その前にデザインコンセプトが丸パクリだからパクリだと思ったな
デザイン界隈はクソヤロー多いから避けるの大変だな

[36]
思ったよりモロパクで草
描いた奴誰だよ

[40]
エビワラー、サワムラー、ユンゲラーみたいに
実在の人物を元にした新種のポケモンということにすればよいのでは?

[41]
もうすでに商品の方は画像差し替えされてるし謝罪文出るのは確定だろ

[45]
本物のトレスってもんを見せたろか?


[48]
>>45
これもパクリではあるけどトレスではないよ

[46]
厳しい昨今だから、馬鹿げた擁護で名誉毀損にならないようにな

[57]
普通にダメだろうしイラスト変更だなこりゃ

[60]
任天堂と違って株ポケはこういうところ甘いよな
前もトレパクなんか炎上してたし

[66]
表に出す前にしっかりチェックしないのかね

[79]
ポーズとか髪型とかは
よくある構図だけど
パクられた言うのもわかるな

[80]
ポケモンでいえば普段からパクられるほうが断然多いからな
原宿の商店街が主導権握って使ったデザイナーだろうし

[92]
普通に金払ってモデルしてもらうか写真提供して貰えや
天下のポケモン様やろ?

[113]
トレスじゃないだろ
オマージュでありインスパイアでありサンプリングであり本歌取りだから












引用元: https://2ch.sc/