[17]
アニメで修学旅行編やってくれ

[20]
アニメ化で売れ上げ落ちた話はすき
アニメにする必要あったかどうかは謎

[27]
いつの間にか百合ハーレムを完成させているぼっちの鑑

[32]
「例のあの人」呼ばわりしてた連中と仲良くなるの謎

[34]
>>32
もこっちに加藤軍が付いたから当然やぞ

[39]
並みのリア充より交遊広すぎよな
弟の同級生までも連れみたいになってるし

[42]
正直ハーレム漫画化する前はそこまで面白くはなかったわ
外人連中はハーレム化してから見限ったっぽいけど
実際公式英訳版へのアクセスがさっぱりだしな

[76]
>>42
外人はヤンキー大好きだからヤンキー出しとくだけで満足だぞ

no title

[44]
今じゃヤンキーの車に乗ってドライブを楽しんでるなんてな

[55]
救いが無いからか初期の方が切れ味あるよね

[62]
百合路線で人気上がったから元々のファンはともかく一般受けは良かったよ
ただ周りが全員コミュ障かのようなサイコ化になって腐った

[68]
>>62
百合路線で売上伸びたのか
失策では無かったんだな

[104]
>>68
百合化前はほんま打ち切り待ったなしやったらしいしな
一般人はリアルよりも夢を見たいんだとよくわかる

[84]
仲良し百合路線に変更してもこっちがマトモになったけど
ギャグが要るから周りを変人ばっかりで固めるようになったのがなあ

[85]
相対的にもこっちがマシに見えるとか最早なんの漫画だよ

[95]
>>85
群像劇あるあるや
バトル漫画で主人公の試合が一番つまらなくなるようなもん

[128]
小宮山だけは相変わらず面白い

[174]
さっさと木箱時獄篇やってりゃよかったんよ
雰囲気がふわふわしすぎたから今からそんな険悪ムードも作れないし

[178]
俺ガイルの影響だろうけどもこっちの内省的な日常より
スクールカーストものに振れたのは正解やろ

[223]
汚いこなたから女版八幡になったもこっち

[141]
今後は映画制作編で全員と絡ませるんやろな

[198]
百合ハーレムもすき
なんだかんだでおもろいキャラ描き続けてるしようやっとる