[7]
神社運営にも金かかるし

[8]
一万円分1円玉で入れてやりたくなるな

[10]
現実的に神社側は社の修繕に回さなきゃ行けなくなるからな
リスみたいに貯蔵する訳ちゃうんや

[12]
店だと釣りで一円使うけど神社だと釣り出さないから貯まる一方

[14]
もう1円玉と5円玉っていらんやろ
廃止したらええやん

[18]
>>14
日本は値段設定細かいし更に消費税あるから

[15]
普通はセルフレジにぶちこむよね

[19]
これ見てからお賽銭は全部1円で入れるようにしてる

[20]
銀行とか郵便局に文句言うべきことだろ
こいつらはなんか行動起こしたの?

[27]
口座に入金すればいいじゃん
全部札にかえるの?

[38]
>>27
換金手数料だけや無くて入金手数料も同じや

[33]

[218]
>>33
時代に追従する神様信頼できる

[22]
負担になりますとかならまだしも無意味ってなんやねん

[25]
神様への貢物として金銭を捧げているのに、額が小さいと「無意味」ってなぁ…

[32]
お金なんて気持ちだからいくらでもいい(嘘)

[46]
銀行から手数料ぶんのお賽銭徴収しゃいいだけやん

[56]
払ってない税金みたいなもんと思って諦めてくれや

[57]
手数料ビジネス始めた銀行に文句言えばええやん

[80]
これ不信心者に賽銭入れさせる深謀遠慮だったりするかもな

[82]
10年に1回の初詣でいいから10倍の金額入れてくれ!
くらい言えんのか












引用元: https://2ch.sc/