[9]
ホバリングして5mの高さから水を落とす作戦らしい
[14]
こういう時ドローンあればなんとかなったりするんかな
アマゾンの荷物運べるやつとか
アマゾンの荷物運べるやつとか
[16]
ほんま冷笑しかないんやな
飲み水に困ってるって言ってんのに
飲み水に困ってるって言ってんのに
[17]
コンテナ落とすみたいなのイメージしてるんやろな
ゲームのやり過ぎでゲーム脳なっとるやん
ゲームのやり過ぎでゲーム脳なっとるやん
[20]
人が死ぬしボトル壊れるやろ
[21]
泥水か海水があるなら浄化装置送った方がよくね
[25]
創作のパラシュートつけてキレイに落ちるやつ想像してるんやろなあ…
[130]
ギリースーツとか入ってるんだよね
[31]
いや、普通にヘリならフックして運んで降ろせばええやん
投下するのは飛行機で飛びながらやろ。
孤立したところにそんな広い場所はないと思われ
投下するのは飛行機で飛びながらやろ。
孤立したところにそんな広い場所はないと思われ
[204]
陸路も昨日の夜でここまで復旧しとるから安心しとけ


[36]
バケツリレーみたいにパン運ぶよりはよっぽど役に立つやろ
[41]
それなら森林火災のように大量投下した方が早いのでは
[44]
第二次大戦の戦争映画だと米軍がよくやってるな
中にレーションとか入ってる
中にレーションとか入ってる
[46]
家族やとそろそろ水の備蓄残量が気になる頃合いではある
方法論は全くもってアレやが
方法論は全くもってアレやが
[205]
上空1万mから2Lペット落としたらどうなるんや?
[267]
謎に関係ない他人がイライラしてる
[291]
なんか東西冷戦のときに西ドイツに飛行機で物資落としたみたいな話なかったっけ?
[314]
学校の校庭あるから着陸も出来るしやってそうだけどな
運べる量に対してコストがかかりすぎるから必要最低限の物資用だろうが
運べる量に対してコストがかかりすぎるから必要最低限の物資用だろうが
[88]
そんなんばら撒いて平気な場所があるなら着陸した方がええやろ
[89]
ここから万博の目玉のドローンタクシーが活躍して見直される世界線ある?
引用元: https://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (16)
一つの避難所を1日分賄うことすらできないんじゃないかな
kakitea
が
しました
被災者の人数的に無理があるしキリがないで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
先の震災のときみたいに政府内にこのレベルの頭脳の持ち主がいたら下につく役人はさぞ苦労するだろうけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
イラクとかでもやってんだからさ
kakitea
が
しました
って批判が出るから日本じゃ無理ね
落として散らばったら危険じゃないかと
って批判が出るから日本じゃ無理ね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
さすがに小学校はどの街にもあるやろから孤立エリアでも同じことやりゃええのにって思ったわ
kakitea
が
しました
戦時中だから許されてるだけで投下物資に潰されたら大変なことになるよ
kakitea
が
しました
それで何十万人分の水運んで空中投下ってアホだろ
バケツリレーのがまだマシだわ
んな外野から文句つける暇あるなら道路復旧や瓦礫撤去でも手伝ってこいよ
kakitea
が
しました
暖房機器や衣類、毛布や布団などももっと必要になりそう
kakitea
が
しました