[4]
 まじかー😾

[8]
スターウォーズのライトセイバーチャンバラでハズってた話と同じことやな。

[10]
テレビに標準で付いてる機能やな。今の時代必須

[12]
最近のアニメで評判になる作画は間がなさすぎて年寄には厳しい感じ

[15]
非常に画面が安っぽくなるよね、フレーム保管

[19]
これはわかる
映画だとドキュメンタリーみたいになる

[21]
コマ割りのタイミングとか色々考えてやってんだよ、コッチは!ってことか

[22]
じゃあ24fpsで見れるように放送してくれませんか

[23]
ハリウッド映画を60fpsにした動画がちょっと前にバズってたけど
確かに60fpsにするとなんか安っぽくなるんだよな。なんでだろうな。

[25]
30fpsが60fpsに変わったとしてもコマ割りが変わるわけじゃないだろ

[26]
フランス人アニメーターが原画担当したという
動画マン足りてなくて飛び飛びで、何やってるかわからんの戦闘シーンに
AI適用してみたらちょうどいいのでは?

[27]
フレーム補完でFPSは意味ないむしろ邪魔って話?

[38]
フレーム補間機能テレビに付いてるけど画がとたんに安っぽくなる

[29]
金田伊功みたいに
24コマの中身まで調整してる作画の場合
補正60コマにしたら台無しやろうな

意図してない作画になるわけだし

[33]
ドット絵みたいなもんかな
当人の想像で補完するほうが良いってこと

[34]
鬼滅みたいにヌルヌルしときゃ一般人は凄い凄い言ってくれるんだから

[50]
映画は確かにヌルヌル動くことによってチープに映る場面あるけど
アニメは別に感じたことないな