[7]
ドラえもんとクレヨンしんちゃんもなろうだよ
特に映画
特に映画
[57]
>>7
ドラえもんは確かにのび太無双が鼻に付くことがあるな
ドラえもんは確かにのび太無双が鼻に付くことがあるな
[9]
不死鳥もブラックジャックも読んでないとすぐわかるし
ブラックジャックはなろうというより水戸黄門だぞ
どっちの世界でも人は努力するし失敗するけどな
ブラックジャックはなろうというより水戸黄門だぞ
どっちの世界でも人は努力するし失敗するけどな
[11]
火の鳥の力を得たがために悲惨な目に合うんやで
[16]
なろうじゃないじゃん
[18]
ブラックジャックが無免許なのがそもそも一種の挫折の結果だからなあ
[123]
>>18
医師免許貰える話をピノコのために逃してガッカリしてたの好き
医師免許貰える話をピノコのために逃してガッカリしてたの好き
[135]
>>123
あったなあそんなのも
あったなあそんなのも
[21]
そもそもなろうが馬鹿にされるのは、素人の文章力と似た様な展開ばかり雨後の筍みたいに量産されるだけだろ
後、ワンアイデアだけで実際中身一緒とか
俺つぇーがダメとか異世界無双がダメとか言い出したらヴェルヌや宮本武蔵だってダメ出しされるわw
後、ワンアイデアだけで実際中身一緒とか
俺つぇーがダメとか異世界無双がダメとか言い出したらヴェルヌや宮本武蔵だってダメ出しされるわw
[27]
>>21
判子絵どころじゃない
いわば判子作品ってことやな
判子絵どころじゃない
いわば判子作品ってことやな
[41]
BJは手術に成功しても患者が幸せにならない時もあるからええんやで
[49]
>>41
そもそも普通に失敗するしな
アフリカでドチビになって死んでしまった恩師抱えて叫ぶシーンとか印象に残ってるわ
そもそも普通に失敗するしな
アフリカでドチビになって死んでしまった恩師抱えて叫ぶシーンとか印象に残ってるわ
[48]
なろうじゃない漫画ってなんや?
孤高の人とかか?
孤高の人とかか?
[50]
無様過ぎて草もはえない 言うて伸びてないのも情けない
[52]
元祖やしで全部解決やで
[59]
銀河英雄伝説はあと一歩でなろうになるとこだけどそこでそうならないのがプロの物書きとその辺のタケノコの差か
[69]
>>59
銀英伝はなろうにパクられる側やで
銀英伝はなろうにパクられる側やで
[70]
>>59
天才と対峙するときは敵が都合良く馬鹿になるところはなろうっぽい
後、引き取ったみなしごが、たいした訓練もしてないのに世界最強レベルの特殊部隊隊員に匹敵するぐらいの
戦闘力を持っているとかもなろうっぽい
天才と対峙するときは敵が都合良く馬鹿になるところはなろうっぽい
後、引き取ったみなしごが、たいした訓練もしてないのに世界最強レベルの特殊部隊隊員に匹敵するぐらいの
戦闘力を持っているとかもなろうっぽい
[84]
>>59
銀英伝挙げてたらニワカや
創竜伝があるやろ
銀英伝挙げてたらニワカや
創竜伝があるやろ
[94]
>>84
田中芳樹って銀英伝が神だっただけで、タイタニアとかアルスラーンとか糞みたいな作品ばっかり出してるよな
田中芳樹って銀英伝が神だっただけで、タイタニアとかアルスラーンとか糞みたいな作品ばっかり出してるよな
[75]
後、キルヒアイスは完全になろう主人公だけど
ババ専の奴隷体質だったのが運の尽き
ババ専の奴隷体質だったのが運の尽き
[86]
話の先に見える作者の専門知識の深さが感じられないのはなろう
[51]
まあアドルフに告ぐの最初の主人公はなろう的
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551057603/
コメント
コメント一覧 (7)
あらゆる作品の展開を指してなろうじゃんとかいってサゲるのってなろう読者だけだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
火の鳥とBJってなろうと真逆じゃねーか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろう発でなきゃその時点で別だという簡単な話すら理解できない障害者集団
kakitea
が
しました