ジャンプの新連載『トーキョー忍スクワッド』19話目で絵が別漫画になってしまう…
[1]
[27]
>>1
ハイボールというか臭い水くらい薄まったな
ハイボールというか臭い水くらい薄まったな
[38]
>>1
中身はどうなんや
中身はどうなんや
[3]
カービィを思い出す
[30]
>>3
そっちは描いてる人がすり変わってたから違う
そっちは描いてる人がすり変わってたから違う
[5]
あんなに作者イキってたのに…
[16]
[55]
>>16
いいねの数が悲しすぎる
いいねの数が悲しすぎる
[76]
>>16
なんで名前変えてるん?
なんで名前変えてるん?
[81]
>>76
勇を失ったんやろな
勇を失ったんやろな
[22]
漫画は残酷やな
イキろうがなんやろうが才能が全てや
イキろうがなんやろうが才能が全てや
[19]
5年10年単位で絵柄が変わるやつはおるけど
わずか19話でこれは草
わずか19話でこれは草
[20]
スポーティングソルトリスペクトやぞ
[53]
アシ代は作画の取り分から出すからな
下手すると赤字で借金抱える可能性がある
一方原作はノーリスク
そら変になるやつも出てくるやろ
下手すると赤字で借金抱える可能性がある
一方原作はノーリスク
そら変になるやつも出てくるやろ
[59]
あのジャンプで連載始まりますってなったら舞い上がるのも仕方ないね
[60]
何でジャンプって急に人材枯渇してんの?
[77]
>>60
ドベ3がゴミなのは昔からやぞ
黄金期ですら訳わからん漫画混ざっとるし
ドベ3がゴミなのは昔からやぞ
黄金期ですら訳わからん漫画混ざっとるし
[89]
>>60
今は別にジャンプじゃなくても才能あれば漫画売れるような時代になったから
わざわざジャンプに行く必要がない
というか新人の間ではもうジャンプ=全時代的な思考の雑誌って感じで評判が低い
今は別にジャンプじゃなくても才能あれば漫画売れるような時代になったから
わざわざジャンプに行く必要がない
というか新人の間ではもうジャンプ=全時代的な思考の雑誌って感じで評判が低い
[100]
>>60
枯渇いうても定期的にヒット作出てる率でいうたら以前ジャンプがナンバーワンやろ
なまじ業界1やから紛れ込むゴミが目立つだけやで
枯渇いうても定期的にヒット作出てる率でいうたら以前ジャンプがナンバーワンやろ
なまじ業界1やから紛れ込むゴミが目立つだけやで
[65]
はっちゃけぶりは将棋のが上やろ
[68]
どうせイキるならキユ先生のほうがおもろいし今や成功者やね
しかも酒の漫画で
しかも酒の漫画で
[71]
鯖スレでしまぶーとか師匠とか呼び戻せって連呼してるヤツおるけど
岸本見たら大作家自由にやらせてもダメだってわかるやろ
岸本見たら大作家自由にやらせてもダメだってわかるやろ
[87]
>>71
ジャンプ+で人気の持ってきたほうがまだいいな
ジャンプ+で人気の持ってきたほうがまだいいな
[70]
手を抜くことを覚えたんやろ
[84]
原作者池沢の亜種かってくらいネチョり具合そっくりやな
コメント
コメント一覧 (3)
ラノベの絵師とかもあっという間にだめになったりするやつが多い
kakitea
が
しました
露骨に描き込む量が減ってる
kakitea
が
しました
会話やキャラのセンスが古臭いなーとは思ってたけどなんか納得したわ
kakitea
が
しました