【朗報】最近の村田版ワンパンマン、めちゃくちゃ面白いwwww
[1]
駆動騎士がかっこよすぎる模様
[115]
駆動騎士絶対裏切り者やろ
G5も駆動騎士が操ってる
G5も駆動騎士が操ってる
[3]
ミズキすこ
[5]
駆動騎士はワンパンマンで一番ええキャラや
デザインといい
デザインといい
[11]
村田版てヒーロー側フォローしすぎて全然脅威感じないよな
[16]
>>11
ヒーローが竜クラス普通に倒してるから絶望感ないわな
ヒーローが竜クラス普通に倒してるから絶望感ないわな
[45]
>>11
ワイは今の展開好きやで
S級ヒーローゴミにして脅威感出しすぎると原作みたいにサイタマありきになるからせめて、S級も強い怪人も強いにしてほしいわ
ワイは今の展開好きやで
S級ヒーローゴミにして脅威感出しすぎると原作みたいにサイタマありきになるからせめて、S級も強い怪人も強いにしてほしいわ
[15]
フラッシュのランク低すぎひん?
バングくらいありそう
バングくらいありそう
[31]
>>15
それはフォロー入ってたやろ
個人で動いて犯罪組織とか潰してるからや
それはフォロー入ってたやろ
個人で動いて犯罪組織とか潰してるからや
[33]
原作だとアトミック侍とか精子にほとんど瞬殺されとるからな
さすがに可哀想なんでちょっとフォローされた村田版
さすがに可哀想なんでちょっとフォローされた村田版
[44]
>>33
元から相性最悪やねんからフォローいらんかったわ
アトミック侍ってクソ強い描写やのに毎回相手が悪くて活躍できへんキャラやったのに
元から相性最悪やねんからフォローいらんかったわ
アトミック侍ってクソ強い描写やのに毎回相手が悪くて活躍できへんキャラやったのに
[52]
そもそもワイは原作を完全踏襲しなくてもええと思う派や
今の村田版のほうが完成度は高い
今の村田版のほうが完成度は高い
[65]
スイリュー編必要あったか?
[96]
>>65
イケメンのイキリ野郎が惨めにボコボコにされるってポイント高いやろ
イケメンのイキリ野郎が惨めにボコボコにされるってポイント高いやろ
[120]
原作みてないんやけど、駆動騎士って原作もあんなかっこええの?
[123]
>>120
原作だと一切戦ってないし出てこない
原作だと一切戦ってないし出てこない
[126]
>>120
戦闘描写すらないメタルナイトには気を付けろってら言ったきりのキャラや
戦闘描写すらないメタルナイトには気を付けろってら言ったきりのキャラや
[147]
災害レベルはもっと細分化しとくべきだった
神含めて8段階ぐらいは欲しいとこ
神含めて8段階ぐらいは欲しいとこ
[168]
ていうかオロチ倒したの悪手じゃね?
「いや今更やってきてこのタイミングでお前が戦うんかい!怪人協会関係ないんかい!」みたいなのがよかったのに
下手に怪人協会の敵倒してヒーロー活動してるせいでそういうしょぼい感じが消えてしまってる
「いや今更やってきてこのタイミングでお前が戦うんかい!怪人協会関係ないんかい!」みたいなのがよかったのに
下手に怪人協会の敵倒してヒーロー活動してるせいでそういうしょぼい感じが消えてしまってる
[178]
どうせオロチ復活して怪人ガロウのかませになるんやろ
[160]
シリアスが長いから勘違いしてしまうけど、話の全ての要素はサイタマがワンパンするという一発ギャグの前振りでしかないんだよな
[171]
楽しみ方としてはなろうやろな
世間には評価されない最強が徐々に実力者に伝わっていくカタルシスやろ
アマイマスクやゾンビマンがサイタマを認めた描写で喜んだ奴は多いはずや
世間には評価されない最強が徐々に実力者に伝わっていくカタルシスやろ
アマイマスクやゾンビマンがサイタマを認めた描写で喜んだ奴は多いはずや
[211]
アメコミみたいななろう系作品にアンパンマン的な最強キャラがいたら
が根本やしな
この漫画好きな人は空想科学読本とか好きそう
が根本やしな
この漫画好きな人は空想科学読本とか好きそう
[339]
ボロスまではイキリも控えめだったし誤魔化せてたよな
なんでガロウからイキリが目立つようになったんや?
なんでガロウからイキリが目立つようになったんや?
[346]
>>339
ガロウのほうが共感できるから
ガロウのほうが共感できるから
[311]
ボロスと違ってガロウが敵として魅力ぜんぜん無いのがなー
[327]
描写的にボロス以上のキャラ描くのもう無理やろ
ボロスは地球破壊出来るんやし
ボロスは地球破壊出来るんやし
コメント
コメント一覧 (9)
忠告の仕方からしてどー見ても正義側じゃん
ただ優先順位付けてるだけ
kakitea
が
しました
現状裏切りはありえんでしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんかわかってなさそうなコメントいるけど
kakitea
が
しました