[2]
主人公達テロリストやしな

[161]
>>2
そこが良い
なろう主人公の成長物語とかつまらん

[174]
>>161
なろう主人公は成長しないからなろう主人公なんだよなぁ

[5]
 彡(゚)(゚)「女!聞こえているか!女!」
 彡(゚)(゚)「弱いものと女を、俺は殺さない」

[34]
>>5
今ならポリコレであかん台詞やな

[49]
>>34
当時からなんやこいつ?ってみんな思ってたからセーフ

[252]
>>5
正義はあるのか?とか聞いておきながら夜襲を仕掛けるクズ

[11]
なんか勢いで乗り切ったあたり
ギアスっぽいよな

[13]
お前を殺す←これ言われた奴でちゃんと殺された奴おる?

[22]
>>13
いない
いないからGジェネだと手加減アビリティになってることがよくあった

[51]
Wの戦艦MSの開発建造速度は多分全ガンダムシリーズでもトップやと思う
ビルゴの開発~量産までとか菱形の超巨大戦艦の建造速度やばいやろ

>>22
公式にネタ扱いになったんやな

[15]
主題歌がどれも名曲だからセーフ

[16]
序盤のこいつらなんで戦ってんだ……感

[19]
アレはアレで終わりは普通やん
鉄血のようなバッドエンドよりマシ

[39]
>>19
やっぱバッドエンドってアホのやる事だわ
鉄血もなんだかんだ三日月が最後成長して
敵殲滅して
鉄華団大勝利!希望の未来にレッツゴーってなってりゃ評価されたよ

[21]
トレーズはわけわからん

[40]
>>21
言うほどわからんか
五飛の次くらいのわかりやすくね?
正しいかは別として

[36]
ゼクスが一番簡単にわかる
ヒイロは言動は意味不明だがとりあえず戦ってる理由はわかる
トレーズはマジでわからん

[53]
>>36
痛みがないと戦争が手加減の無い虐殺になるから
痛みを教えて回っとるキチ○イや

[30]
ゼクスの行動がまんまシャアなの草生えた

[31]
実際、最後でまとめた風に終わっただけでもデカいと思う

[41]
ストーリーはグダってはいなかったやろ
トンデモ展開めっちゃ多かったわ