鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、聖人だった!「完結を見られるか分からない人の為に終わらせました」
[1]
[1]
あとがきより
[72]
>>1
血の通った人間の大人のコメントだな
血の通った人間の大人のコメントだな
[3]
少年が少年のうちに終わらせるのが正解なんだよな
[6]
ベルセルク、ハンターハンター聞いてるか?
[7]
30巻までだよな
それ以上は作品よりテメエの生活のためにひきのばしてるだけ
それ以上は作品よりテメエの生活のためにひきのばしてるだけ
[30]
>>7
生活ならまだいい
単純に金のために作品の芸術性を毀損してる感すらある
言わば引き延ばしは資本主義の奴隷だよ
生活ならまだいい
単純に金のために作品の芸術性を毀損してる感すらある
言わば引き延ばしは資本主義の奴隷だよ
[9]
作者の人柄の良さが巡り巡ってヒットしたんだろうなと分かるわ
[429]
>>9
これ
作品にあらわれてるよな
なんでこんなブームになってんのか理解できなかったけど最終巻まで読んであとがき見て納得した
これ
作品にあらわれてるよな
なんでこんなブームになってんのか理解できなかったけど最終巻まで読んであとがき見て納得した
[11]
土竜の唄の引き延ばしが凄すぎてビビる
[31]
>>11
あれやばいよな
わけわからんもん
あれやばいよな
わけわからんもん
[17]
ワンピースとハンターは終わらなくていいからベルセルクだけはキチンと完結しろ
[18]
バガボンド
島耕作
島耕作
[307]
>>18
井上雄彦は訳わからん方向に行っちゃったもんな
井上雄彦は訳わからん方向に行っちゃったもんな
[22]
聖人過ぎるだろ
[23]
単行本の書き下ろし、マジですごいぞ。完全版って感じだった。ジャンプで読んで内容知ってるやつも読んだ方が良い。
[106]
>>23
最終回付近叩いてやつにこそ読んで欲しいよな
滅茶苦茶よかった
最終回付近叩いてやつにこそ読んで欲しいよな
滅茶苦茶よかった
[45]
ガチで縁壱さんのモデルだろこれ
[28]
まる4年で23冊で十分な長編だよなあ
[47]
鬼滅は漫画界の山口百恵
ワンピは浜崎あゆみ
ワンピは浜崎あゆみ
[50]
同じ新人漫画家の事を言ってるのか
病気で亡くなったファンの事を言ってるのかどっちだろうね?
[58]
職人とか本物って感じかな
ダラダラ何十巻も出してる大人の事情や商業臭い腐敗してるやつらと違うね
ダラダラ何十巻も出してる大人の事情や商業臭い腐敗してるやつらと違うね
[86]
作者が真っ直ぐで、心の温かい人ってのは作品を読めばわかる
きっと容姿は惹かれる程ではないだろうけど、素敵な人なんだと思う
きっと容姿は惹かれる程ではないだろうけど、素敵な人なんだと思う
[49]
これもう完璧な作者だろ
コメント
コメント一覧 (14)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
炭治郎たちがあそこまで朗らかに幸せを享受している姿を描くのは
心が綺麗な人でないと表現できない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
難病の子供が手紙くれて連載途中で亡くなったとかそんな感じなのかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
綺麗に終わってレジェンド扱いもさせないとか聖人というか達観してそうな女だわ
kakitea
が
しました
てかそんなこと言ってたら炎上するだろ。
kakitea
が
しました