尾田先生「鳥山明に会えなかった」徳弘正也先生「じゃあ特別に連れてってやるよ」

[1]

[3]
徳弘も血の気が引いただろな

[5]
まさかソースがあるとは・・・

  







[11]
最後尾田って言ってるの好き

[12]
尾田って和月のアシスタントじゃなかったか?

[18]
>>12
ターちゃんが終わった後ちょっとやってただけでほぼ徳弘の弟子やぞ

[26]
ナミが怖い顔で手挙げてつっこむのとか完全に徳弘の影響だよな

[27]
シリアス場面でギャグをやるのは徳弘の影響だな

[35]
ポーズがすごいってどういうこと?
立場というかマナーできに向きが違うってことなんかな

[54]
アシ「えっ今日は全員サインもらっていいのか!」
作家「写真もいいぞ」

[51]
ワンピってめちゃくちゃ徳弘の影響うけてるよな

[59]
和月組もやけど徳弘組も何気に名漫画家輩出しとるよな

[256]
>>253
尾田組のエースが池沢くんや

[269]
>>256
師匠と弟子の人間性って似通うんだなあ

[73]
初期のターちゃんみたいなギャグしてた頃ほんとすき

[91]
売れて調子に乗ったんじゃなくて元から無礼だった説のが高そう

[122]
大物エピソードやん 若気の至りで別に悪意あるわけじゃないし

[132]
徳弘、ギャグなしだと逆にキツいやろなあ
イメージと違って実は暗い話が好きなんかな?

[146]
徳弘正也の戦闘だけでも見習ってほしい

[150]
いうて昔はかなり鳥山をリスペクトしてたぞ
売れてから対等な扱いになっただけで

[158]
たーちゃん気になるやん今見てもおもろいか?

[164]
>>158
オモロイぞ
アニメのターちゃんは岸谷五朗が声優や

[167]
>>158
原作は救いないの多いからキツイで
アニメは若干救われてる

[69]
狂四郎って全20巻なんだよな
すげえ読みやすくてビビる

[183]
徳弘先生の漫画は一般ウケする内容ちゃうからなあ…
面白いんやけどな

[172]
まあでも人間的におかしくても
漫画がおもしろかったら許される仕事やろ