[3]
まあテレ朝よりはいい

[4]
タイムボカン入って無いやり直し
あと鬼滅は入らん

[7]
時田貴司か、ナナシノゲエムまでは面白かったな

[9]
セーラームーンとプリキュアは間違いなくはいるだろ

あとなんでナウシカ?

[30]
しょっぼいイキリ若手平社員かと思ったら時田かよ

[13]
ファイナルファンタジー(映画)が無いんだけど

[15]
鬼滅は今後の影響力次第だろう
売れたかもしれんが斬新性という意味ではどうなんだ?

[17]
アニメの歴史を変えたほどならカリオストロ、千尋、進撃、鬼滅は無いな
ルパンシリーズ自体が入る

[19]
千尋はずしてもののけ姫
カリオストロ外してホルス
DB外して攻殻かうる星BD入れればギリ納得できる

[25]
だから何っていう毒にも薬にもならないラインナップだな。

[34]
何でイデオン

[41]
ポケモンがここに入らないのが異常

[77]
「オタクきもい」のイメージをがらっとかえたのってなんだろうな
キモイ事実はかわらんけど、だいぶハードル下がったからね

[42]
歴史を変えたって意味ならハルヒ一択だよ

あそこからアニメが影の世界から陽の世界に引っ張り出されたんだから

ハルヒ以前のアニメとか見てることを知られるだけで社会的な死だったんだぞ

[46]
>>42
まあ近年のオタク文化の功労者ではあるよな

[75]
イデオンとかないわ~
好みがロボアニメに偏りすぎ

[44]
あまり語られてないけど
マクロスって結構凄いと思うんだよね

SFと歌を違和感なく融合して
普通に物語として成立してるとかある意味では革命でしょ
商業的にも意義があるしな

作中に歌い出すアニメの始祖的存在だと思う

[48]
コードギアスが入ってないやん

[92]
攻殻はあってもいい気はする
マトリックスとかに影響を与えてるし

[99]
ひぐらしは良くも悪くても影響を与えてるな

[50]
ドラゴンボールってアニメじゃなくて漫画だろ歴史変えたのは










引用元: