天才・高橋留美子先生、あっさり100万部作品を生みだしてしまう
[1]
[1]
[85]
>>1
これそんなに売れたの!?
留美子すげーな
これそんなに売れたの!?
留美子すげーな
[97]
どんどんタイトル変えてヒット作作るのってマジですげーな
[2]
よくわかんないんだけど境界のりんねってもう終わったのか
今は犬夜叉の続編やってんじゃないの?
今は犬夜叉の続編やってんじゃないの?
[27]
>>2
犬夜叉の続編はアニメ独自の新作
ドラゴンボールGTのようなもの
犬夜叉の続編はアニメ独自の新作
ドラゴンボールGTのようなもの
[4]
なんでこんな売れっ子なのにしつこくサンデーなんかにいるの?
逆に出版社に大きく出られて有利なの?
逆に出版社に大きく出られて有利なの?
[94]
>>4
サンデーでも売れるならあえて移籍する必要ないだろ
長く居れば居心地もいいだろうし
サンデーでも売れるならあえて移籍する必要ないだろ
長く居れば居心地もいいだろうし
[5]
余り興味をそそられなくなったなぁ
[6]
どんどん絵がヘタになってない?
[8]
>>6
63歳だしこんなもんだろ
手塚治虫も50過ぎたら円がきれいに描けなくなって悩んでたし
63歳だしこんなもんだろ
手塚治虫も50過ぎたら円がきれいに描けなくなって悩んでたし
[7]
高橋留美子なんて、うる星やつらとらんま½と犬夜叉とめぞん一刻と境界のRINNEの4発やじゃん
[100]
>>7
むしろ読み切りの方がもっと面白いまである駄作家だぞ
むしろ読み切りの方がもっと面白いまである駄作家だぞ
[13]
境界のRINNEとMAOは正直擁護できる出来ではないが
やっぱり固定ファンが多いんだなあ
夜叉姫も微妙だったな、まあ、これは高橋のせいではないけど
やっぱり固定ファンが多いんだなあ
夜叉姫も微妙だったな、まあ、これは高橋のせいではないけど
[20]
>>13
RINNEのアニメは神だぞ
黒猫試験らへんは至高
RINNEのアニメは神だぞ
黒猫試験らへんは至高
[19]
年取ると絵が劣化しちゃうのは悲しい
ゆでたまごは画力アップして意味が分からんけど
ゆでたまごは画力アップして意味が分からんけど
[22]
絵はいいんだけど
ストーリーの構成が犬夜叉とまったくおなじでワンパターンなんだよ
かといってギャグはもう通用しないし
ストーリーの構成が犬夜叉とまったくおなじでワンパターンなんだよ
かといってギャグはもう通用しないし
[24]
どことなくコナン風だな………
[30]
マオは順調にラブラブしてきた
[44]
好きな人がいるのは分かるけど
そんなに売れるような感じがしないけどな
俺が見えてない層があるんだろうか
そんなに売れるような感じがしないけどな
俺が見えてない層があるんだろうか
[87]
フリーレンがオマージュするくらいだしな。
今でも漫画家どもの心を揺さぶる何かが在るんだろ。
今でも漫画家どもの心を揺さぶる何かが在るんだろ。
[48]
さっさとうる星やつら2をやってほしい
マオとかじゃなくて俺はうる星やつら2が読みたい
マオとかじゃなくて俺はうる星やつら2が読みたい
[50]
高橋先生クラスの大御所ならハードな週刊連載などしなくてもいいんだが
少年サンデーのピンチに居ても立ってもいられなかった
少年サンデーのピンチに居ても立ってもいられなかった
[86]
高橋留美子が9巻で累計100万部じゃ
クリスティアーノロナウドがJリーグで10ゴールみたいなもんだろ
クリスティアーノロナウドがJリーグで10ゴールみたいなもんだろ
[72]
リンネより好きだわ
るーみっくわーるどの犬使いの話みたいで
るーみっくわーるどの犬使いの話みたいで
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
流石に時代についていけなくなってるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
100万部突破とか頻繁に聞くような気がする
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました