ウマ娘の大ヒットがムードを変えた!? サービス終了ラッシュで“ソシャゲがオワコンに…

[1]
ここ最近になって、スマートフォン向けゲームアプリのサービス終了ラッシュが続いている。いわゆる〝ソシャゲ〟と言われているコンテンツ自体が、斜陽になってしまったのだろうか…。

まず話題になっているのは、『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』のサービス終了。同ゲームは『Fate/Grand Order』でお馴染みの『ディライトワークス』が手掛けた渾身のアプリゲームで、開発費は30億円にのぼると言われている。しかし昨年12月にリリースされたばかりにも関わらず、7月20日にサービスが終了するとのこと。リリース当初から散々ユーザーから「クソゲー」などと批判の声があがっていたため、納得の結末と言えるだろう。

『サクラ革命』以外にも多くのアプリゲームが終焉の時を迎えており、まず今年4月ごろには『禍つヴァールハイト』や『ガールフレンド(♪)』、『ヴァルキリーアナトミア』といった有名タイトルがサービス終了。そして6月には『けものフレンズぱびりおん』や『スターオーシャン:アナムネシス』、7月に入ると『ドラゴンクエストライバルズ』も終了を迎え、そこそこ大きな話題になっていた。

大手ゲーム制作会社の作品でも容赦なく消えていく状況だが、ネット上では《どれも既存タイトルの焼き増しみたいなゲームばっかりだから当然》《もうソシャゲ業界全体が末期なのかな》《3年後くらいには今あるほとんどのソシャゲが終わってそう》といった声が。従来のようなゲーム性のソシャゲでは、生き残ることが困難な時代がやってきたのかもしれない。

業界を牽引する『ウマ娘』も先行き不安?

近頃の風潮を見てみると、以前よりもソシャゲユーザーがクオリティーを求めるようになった印象。もちろん以前からクオリティーが高い作品は歓迎されていたが、たとえゲームとしてお粗末でも、キャラクターなどに魅力があれば我慢して遊んでいるユーザーが多かった。「ソシャゲとはそういうものだ」という諦めもあったように思われる。

しかし、今年2月にリリースされた『ウマ娘 プリティーダービー』によって、流れが変わった…という見方も。ソシャゲファンの一部では《ウマ娘が低品質ソシャゲを駆逐した》などと言われており、ユーザーがクオリティーに対する我慢を捨てるきっかけとなったようだ。

一部抜粋続きはソース
https://myjitsu.jp/enta/archives/92662

[4]
サ終が怖けりゃオンラインゲームなんて遊べないだろ

[7]
きらファンが生き残ればそれでいい

  







[5]
にゃんこ大戦争は大丈夫?

[104]
>>5
8年目にして売上記録更新しそうとか言うの見かけた

[8]
ずっと同じゲームは飽きるから別にいいだろ

[9]
ウマ関係なくソシャゲバブル崩壊しただけ

[10]
無駄にきつい周回で離れてんじゃね?
後課金ガチャがくそとか
ブラインド商法が飽きられてるんだと思う

[12]
いいことじゃないか。
これで日本も少しはまともな国になれそうだな。

[16]
ウマ娘も開発期間長かったからクオリティ高いだけで
運営始まってからは開発が追いつかなくて人離れまくってんだろ
とんでもない自爆テロだな

[25]
コロナで生活リズムが変化した。

[29]
そもそも、ソシャゲってなんでガチャありきのゲームシステムなん?

[44]
ライバルが増えてるだけ
スマホ市場は拡大してる

[53]
全部枯らして自分も消えるとかヤブカラシよりたち悪いな

[54]
ソシャゲメーカーは一発当てて大金稼いだあともゲームのクオリティはおざなりだったからね。いい傾向だと思う。粗製乱造はいかん

[70]
DMMゲーも全盛期に比べりゃどんどんサ終してるよなー
ウマは周回ゲー好きなのでコツコツやってるけどさ

[75]
キャラが1枚絵で固有のストーリーもなしにやれてた頃は
安い開発費でめちゃくちゃリターンが大きかったね。
今はクオリティ上げすぎてとてもすぐには回収できないね。

[94]
日課が軽くてもゲームしてる気しなくてつまらんし
無駄に周回させられてもつまらん
スタミナ制でプレイを制限させられてつまらん
結局ソシャゲってつまらんのよな

[98]
ソシャゲずっとやり続ける人は作業するのが好きな人だよな
あとオフゲでは味わえない自己顕示欲も満たせるし

[102]
正直ポケモンとパズドラやってる奴しか見たことない

[112]
今までやってた奴らが平均40半ばになって、
「俺…いい歳こいて何やってんだろ…」と我に帰ってしまった。

[116]
終わりなき育成に課金カーストに作業
その時間を料理なり技術なり自己研鑽に投入したほうが有意義や

[157]
ウマ娘はもうvtuberみたいなもんだ
育成デビューしたら投げ銭するみたいな
システム周りは優秀だけどゲーム性は飽きられてる

[159]
MMO全盛期の時からアイテムガチャとかあったしな
コンプガチャが無くなっただけ今の方がましともいえる