転売ヤー「転売はメーカー側が儲かってるから正義!正義なんだあああああ!!!」→嘘でした

[1]
発売当初テンバイヤーに狩り尽くされたボトルマンは飽きられオワコンに



PS5はPS4の時より本体の売れ行きがいいのにソフトが全然売れず死に体に

[397]
>>1
ボトルマンとか知らんかったが子供が遊びたくても遊べないのは痛いな
ゲームならDL版で何とかなるんだが

[26]
遊んでる子供達の口コミで広まらないって大打撃だろ

  







[3]
メーカーがもっと生産出来りゃよかっただけじゃね?

[363]
>>3
メーカーの生産能力が上がれば相場は上がらないんだが
そう考えれば只いたずらに市場規模縮小させるだけのジャマな存在なんだよな
転売ちゃんは

[4]
ガンプラもそろそろ飽きてくれ

[9]
転売と飽きる事に関係ある?

[11]
>>9
買えない間に興味が失せるなんてよくあること

[13]
>>9
ビーダマンの新シリーズか知らんが結構期待されてたのに
どこに行っても買えなかったらそりゃ冷めるだろ

[15]
飽きるってか興味をなくすだな
転売屋が買い占める→遊びたいけど転売品は買いたくない→品薄で買えずに興味が失せる→コンテンツそのものが廃れる

[22]
ガンプラに目をつけたのは鋭いな
腐らんからな
俺はほかのオリジナルブランドのプラモ買うけど
宇宙世紀にこだわらなければ良質だからな

[25]
ポケモンカードが今後どんな展開になるかは楽しみ

[44]
>>25
完全に飽きられてるよ
新弾買えないまま生産終了して二度と再録すらされないんだぜ?
更に馬鹿な事に最新弾で壊れ性能カード出しちゃってるし

[39]
ガンプラ買い占めは新規ファンへの入口狭めて
ガノタの高齢化加速させるだろうね

[45]
短期的に売れてもコンテンツの寿命が縮むんだよなぁ
今転売屋の餌食になってるコンテンツも今後バブルが弾けたら荒廃しちまうよ

[56]
他者の購入機会を奪ってるんだからどう弁護しても悪だよ

[83]
そらコンテンツユーザーが減るからなあ

[93]
昔はこれ米とかでやってたんだからヤバイよな

[102]
どうにかうまく基準作って
悪質な転売行為を禁止する法律作って欲しいねえ

[112]
転売ヤーって転売同士で回してる場合あるからクソ

[115]
ガンプラは種類増やしすぎて生産ラインが麻痺してんだろうな

[127]
>>115
小売に余ってる同じのばっか再販掛けてる
海外でも売れる主要な数種類だけ生産してるから日本でダブりまくり

[174]
正確な需要が読めなくなってしまうのでメーカーとしても迷惑でしかないんだよな
商品に不具合が発生したときの追跡も困難になるし

[189]
発売前から宣伝うって初動でユーザーの手元にないって最悪のケースだわね
発売後の続報に見向きされんかったら潰れるわ

[132]
中間搾取が増えるとその界隈はどんどん廃れていく
一つの畑を食い尽くしたら次の畑へ移動するイナゴみたいなもん
そりゃ嫌われるでしょ