[6]
MAPPAはもうチェンソーマンにシフトしてるから
[8]
鬼滅のキャラに比べるとやっぱ地味やなぁ
[9]
休載したらそら普通勢い落ちるやろ
ハンター信者が訓練されすぎてるだけや
ハンター信者が訓練されすぎてるだけや
[11]
劇場版までブームが続いてればなぁ
[13]
チェンソーマンはグッズ売れそうですか?
[15]
漫画キャラグッズなんて今時流行らんやろ
どうせゴミになるし
どうせゴミになるし
[16]
色変えたらマイキーになるやろ
[21]
半額でもいらんもんばっかやな
お菓子とかなら買ってやったわ
お菓子とかなら買ってやったわ
[24]
いうて鬼滅映画公開前も散々もうオワコンって話題になってての歴史的大人気やったろ
[26]
謎コラボ多いな




[65]
>>26
UHA味覚糖はなんだかんだで
ぷっちょとか飴でアニメや漫画コラボ
定期的にやってるぞ
UHA味覚糖はなんだかんだで
ぷっちょとか飴でアニメや漫画コラボ
定期的にやってるぞ
[28]
今は東京リベンジャーズだよね
[31]
昨今の少年漫画グロブームはなんなんや
[47]
>>31
進撃コンプレックス
進撃コンプレックス
[35]
だから俺は言ったんだよ
信じられるのは“尾田栄一郎の『ONEPIECE』だけだって
信じられるのは“尾田栄一郎の『ONEPIECE』だけだって
[36]
なんでもいいわ
お菓子が安くなってくれれば
お菓子が安くなってくれれば
[39]
ワイ0巻なんかより五条過去編の方が映画化して欲しかったわ
過去編やるなら見に行くのに0巻はいかんわ
過去編やるなら見に行くのに0巻はいかんわ
[48]
アニメ終わると一気に失速するよな
[75]
キャラに可愛げがないんよな
鬼滅はそこら辺分かってたからグッズもよく売れた
鬼滅はそこら辺分かってたからグッズもよく売れた
[54]
映画始まったら余裕で100億超えるから覚悟しとけや
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
お前らが最近になってマンガ読み出しただけだろ…。
HUNTER×HUNTER、ジョジョ、北斗の拳、デスノート…etc
ジャンプ作品だけでも大昔からグロいものはグロいわ
HUNTER×HUNTERに比べたら呪術はグロくないしなあ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
90%引きとか初めて見た
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画文化が死ぬか生きるかの大きな問題だ
kakitea
が
しました
その癖が良い方に動くか悪い方に動くか…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
呪術ブーム 2020.12~2021.6
だいたい半年ちょっとで切れるんだろうな
鬼滅は映画で長引いたけど
kakitea
が
しました