【悲報】久米田康治先生、新作で久保帯人先生の『BLEACH』を盛大に批判…
[1]
[1]
[9]
それだと四コマ漫画が強すぎるやん
[7]
それで勝負できるかできないかってだけやろ
別にやりたきゃやればええんだから
別にやりたきゃやればええんだから
[15]
コマ数多いほどゴチャゴチャして見にくいのも事実だぞ
[17]
BLEACHはコマの使い方のセンスがいいからな
久米田はただのコマ割りでセンスの欠けらも無いやん
久米田はただのコマ割りでセンスの欠けらも無いやん
[26]
>>17
久米田のコマ割りぶち抜いたキャラの見せ方センスあるやろがい
久米田のコマ割りぶち抜いたキャラの見せ方センスあるやろがい
[21]
尾田くん「せやせや!」
[24]
[131]
>>24
アオリが無いとクソやな
アオリが無いとクソやな
[508]
>>24
これ別に流れで見たら悪くないんよな
これ別に流れで見たら悪くないんよな
[29]
それが師匠のセンスや
[36]
あんま語られないけど許斐剛のコマ割りすき
テニスの王子様が読みやすいのも納得だわ
テニスの王子様が読みやすいのも納得だわ
[39]
マジレスすると読者の気持ちを述べてるだけで
どっちも同じ価値なのわかってる作者だからネタにしてるんやろ
どっちも同じ価値なのわかってる作者だからネタにしてるんやろ
[48]
ナルトワンピブリーチって画力すごすぎよな
呪術キメツとか絵はお察しやし
呪術キメツとか絵はお察しやし
[660]
>>48
人物のデッサンが全然崩れないよなそのへんのは
人物のデッサンが全然崩れないよなそのへんのは
[64]
刃牙1ページのインク量と同じとか言われてた修羅の門もひどいやろ
[65]
バトルはライブ感だからな
尾田くんみたいに詰め込んでも見にくいだけやし
尾田くんみたいに詰め込んでも見にくいだけやし
[75]
まあ久米田の漫画よりかはBLEACHの方が価値があるだろう
売上的に
売上的に
[78]
余白を芸術品に仕立てや・・・仕立てあげてやんだよ
余白をげいじゅつし・・・品にしたんだよ!
余白を芸術品にしてやるよ(妥協)
余白をげいじゅつし・・・品にしたんだよ!
余白を芸術品にしてやるよ(妥協)
[98]
サクサク読めるのって大事じゃね?
鬼滅はいちいち説明のナレーションあって正直読みづらかったわ
蟻編からのハンターみたい
鬼滅はいちいち説明のナレーションあって正直読みづらかったわ
蟻編からのハンターみたい
[122]
鬼滅の絵の温かみがわからん奴ほんま可哀想やな
自分に絵を見るセンスがないと公言してるようなもんや
自分に絵を見るセンスがないと公言してるようなもんや
[66]
でも実際師匠の絵的センスはものすごいものがあるよな
あの密度も計算されてるもんや
アシスタント使おうと思えばいくらでも密度濃くできるし
あの密度も計算されてるもんや
アシスタント使おうと思えばいくらでも密度濃くできるし
[128]
初期のブリーチの絵の方が絶対よかったよ
なぜオサレにいったのか理解できん
なぜオサレにいったのか理解できん
コメント
コメント一覧 (5)
kakitea
が
しました
絵が描けないのバレバレだぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました