【悲報】10代のアニメオタク「ロボットアニメなんて見たこと無い」「コードギアスより後に生まれた」←これ…
[1]
[1]
[2]
おわりだよこのジャンル
[25]
健全ロボダイミダラーだけは後世に残さんといかん
[3]
鉄血もないんか
一時期ミームやったのに
一時期ミームやったのに
[5]
>>3
ミームは知ってても本編を見たことはないと思う
ミームは知ってても本編を見たことはないと思う
[4]
ライト層にもヒットしたロボアニメなんて大体00年代だからなぁ
10年代はコア層向けのマニアックなのしかない
10年代後半以降となると尚更ひどいだろ
10年代はコア層向けのマニアックなのしかない
10年代後半以降となると尚更ひどいだろ
[11]
>>4
とても玩具を売る気があるとは思えないロボット造形ばっかりやしな
製作者の自己満足でしかない
とても玩具を売る気があるとは思えないロボット造形ばっかりやしな
製作者の自己満足でしかない
[8]
でもワイは自分が生まれる前のロボットアニメさかのぼってみたりしてるで
いまの10代アニオタはそのとっかかりすらないんかな
いまの10代アニオタはそのとっかかりすらないんかな
[9]
[10]
アニメ自体あんま見てないんやろ
[13]
春は鉄血特別編と境界戦機2期のタッグがあるから…
[18]
水星の魔女と聞いて【女装したオルガ】が思い浮かぶようになったから
充分汚染されてるやろ
充分汚染されてるやろ
[20]
ファフナーも知らないのにアニオタ名乗るな
[22]
ロボアニメはもっと前から言うほど人気ないやろ
[26]
ギアスより後に生まれたとか小学生やろ
[33]
>>26
ギアスから15年経つ
ギアスから15年経つ
[28]
水星の魔女は日5だぞ
これはガンダム人気が高まってる証拠
これはガンダム人気が高まってる証拠
[29]
幼児向けのアニメとか見ない方がいいでしょ
日本の未来は明るい
日本の未来は明るい
[30]
[231]
>>30
CGの出来はガチ
ホビアニの予算を再確認させられた
CGの出来はガチ
ホビアニの予算を再確認させられた
[34]
ロボアニメに限らず昔のアニメ見るってことせんよな今のオタク
ねっとでのライブ感のためだけに消化してんだろうか
ねっとでのライブ感のためだけに消化してんだろうか
[334]
>>34
今のオタクって狭く深くじゃなくて
今のオタクって狭く深くじゃなくて
オタクコンテンツとされてるものを一口ずつかじってるイメージ
[50]
そもそもアニメ自体オタクのメインコンテンツから外れてる
ソシャゲが出てからソシャゲに取って代わられてる
ソシャゲが出てからソシャゲに取って代わられてる
[36]
ロボットとか意味分からんからな
海外のアニオタも最初から興味ないし
海外のアニオタも最初から興味ないし
[55]
Z世代はロボを解さない
ロボ好きな人種は元々日本人だけやったから
ロボ好きな人種は元々日本人だけやったから
この世界からロボ市場は絶滅するんや
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
人間サイズで見た目も人間と大差ない自律するタイプはメイドロボとかセクサロイドとか自動人形とかゴーレムとか人外とかまで拡大解釈できる上である程度以上の需要は確保し続けられてるし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔はロボ=未来だったし、いつかロボットを操縦できるかもってワクワク感があったジャンルだけど、現実のロボはパイロットが要らない方向になってるからアニメ的な嘘が面白くないのかな?
道具を上手に使う作品より自分が超人になるような方が面白いのかな?
kakitea
が
しました
必要ないモノが多すぎる
kakitea
が
しました
異世界とかラブコメは流し見でもだいたい分かるのが強み
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今そんな難しいアニメ流行らんし観るのめんどくさいんじゃないのか?
kakitea
が
しました