[639]
目の上のたんこぶなゼンカイジャーもいなくなったし
これから気兼ねなく大失格出来るね!

[641]
>>639
そうだね(脚本:井上敏樹のドンブラザーズを見ながら)

[649]
>>641
ドンブラのデザインから鬱ストーリーとか誰が見たがるんだよ

[651]
>>649
シャンゼリオンとかあったでしょ

[642]
ヤクザ脚本の展開はねぎ展開に近いものはあるけど、一応ジャリ番の必須要素はちゃんと入れておくくらいの分別はある

[658]
展開的には次回で幹部倒してD決意表明、そこからの俺たたエンドで終わらせられなくもないのか
流石にないだろうけど

[659]
作者的には見せ場のつもりなんだろうけど読者の誰もが触れてない模様


[660]
>>659
なぁせめてこの場面は戦隊正規メンバーでやるべきだろ?

[664]
>>659
ジャンプ漫画を意識してるのはわかるけど
寄せた分だけかえって違いが際立ってしまってるのがな……

[661]
未だに神具自体が分からない事だらけなので読者は置いてけぼり状態
例えばBLEACHの斬魄刀なんかは誕生からどういう用途や能力があるのかってのを最初の方から概ねの説明があったから読んでて頭に入ってきたけどさ

[662]
大戦隊って何なのさ?神具って何なのさ?怪人って何なのさ?戦闘員って何なのさ?
どれもほとんど説明してない上に謎ばかり増やすし一度説明した事が覆るしその事への説明も無い

[674]
どうしたらいいもなにも人間全滅させるんじゃなかったっけ?
目の前に宿敵のブルーキーパーいるのになに呑気に迷って質問してるの戦えよ

[416]
シリアスの文脈にギャグを挟むのねぎは好きらしいけどマジでやめた方がいい

[429]
作者がずっとキャラクターの天の声やってんだよな
なろうの方が変な理屈や山勘とかであっても口実付けてるレベル

[678]
戦隊大失格ロスで悲しいよ