【朗報】集英社さん、遂に気づく「ジャンプ漫画を超作画でアニメ化したらメチャクチャ売れる」←これwwwww
[8]
[8]
[5]
アイシールド「その通り」
[6]
分かったか?ならウイングマンやり直せ
[7]
封神演義に酷いことをしたよね
[9]
どうせなら実写映画化してみれば?
マーベルコミックに対抗して
マーベルコミックに対抗して
[99]
>>9
るろ剣はなかなか良かったし
るろ剣はなかなか良かったし
実写化に向いてるやつなら十分行けるんじゃないか
[12]
東映とぴえろのときに気がつけよ
[16]
ワンピがアニメが悪くても原作の人気に影響しないという認識を与えたと思うわ
[76]
>>16
もっと前からスラムダンクとかもあるだろ
もっと前からスラムダンクとかもあるだろ
[18]
ヤンジャンも気づいて
[25]
>>18
かぐや様はだいぶ気づいてる方なのでセーフ
かぐや様はだいぶ気づいてる方なのでセーフ
[31]
>>25
かぐやみたいなドメスティック傾向の強い作品って日本でしか受けないと思いきや
外国でわりと受けてるんだよな 特に中国で大人気という
分からんもんだ
かぐやみたいなドメスティック傾向の強い作品って日本でしか受けないと思いきや
外国でわりと受けてるんだよな 特に中国で大人気という
分からんもんだ
[19]
キングダムを激ショボCGにして話題にもならなかった
[24]
[48]
>>24
世界の運命変えるようなことまだ原作でやってないやん
世界の運命変えるようなことまだ原作でやってないやん
[88]
>>24
全然知らんけど、ホームコメディーみたいなのは
そこそこ売れるけど大ヒットはしない印象
大ヒット狙うならバトルモノじゃないとダメだろ
全然知らんけど、ホームコメディーみたいなのは
そこそこ売れるけど大ヒットはしない印象
大ヒット狙うならバトルモノじゃないとダメだろ
[32]
毎週何年も放送するとなるとドラゴンボール並みの手抜きが必要だからな
子供の頃はワンピでも十分ではあった
流石に今あれだときついけど
子供の頃はワンピでも十分ではあった
流石に今あれだときついけど
[33]
SAKAMOTO DAYSをアニメ化するなら絵には拘って欲しい
構図とか動きとか良い感じだから
構図とか動きとか良い感じだから
[34]
鬼滅のufoクオリティは
ufoがカフェの儲けを使ってくれるおかげに過ぎないんだなあ
ufoがカフェの儲けを使ってくれるおかげに過ぎないんだなあ
[38]
チェンソーマンはいつになるんだよ
流石にもう時期を逸した感が出てきた
流石にもう時期を逸した感が出てきた
[42]
幽白やり直して欲しい
[275]
>>42
理想
鬼滅や呪術並のクオリティでリメイク
現実
新ハンター並のクオリティでリメイク
理想
鬼滅や呪術並のクオリティでリメイク
現実
新ハンター並のクオリティでリメイク
[53]
ufoに幽白リメイクアニメ作らせたら割とおもろいかもしれん
多分月姫アニメ作るだろうけど
多分月姫アニメ作るだろうけど
[46]
マジで引き伸ばしなしでアイシールド21を超作画で作り直してくれ
最後のアメリカ編もなしでオッケー
最後のアメリカ編もなしでオッケー
[47]
東映アニメーション
「はいもうこの話はやめやめ!」
「はいもうこの話はやめやめ!」
コメント
コメント一覧 (13)
微妙な原作である、という条件がつくぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アニメのクオリティよりも、コロナ禍の影響でアニメが注目される時代になったのが主な原因だと思う
kakitea
が
しました
今夏の第二部開始に合わせてくるみたいだけどティザー見た感じでは不安しかない。
MAPPAのメインリソースは呪術と進撃に集約されてるし、次は地獄楽のほうに力入れてるっぽい。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
金かければなんとでもなるわけじゃないんだろう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
>「はいもうこの話はやめやめ!」
草
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました