【悲報】ジャンプで守れなかった漫画家さん「この漫画では本気を出せなかった、これが私の100%じゃない」
[1]
[1]
[2]
ファンの気持ち考えろや
[3]
そらワンピースのほうが本気やろうし
[4]
こりゃ最悪やな
[8]
もしかして恋するワンピースの人?
恋するワンピース描けよ
恋するワンピース描けよ
[9]
恋ピは文句なしにおもろいんやけど
[11]
なんやこいつ・・・
これが最後にいうことか
これが最後にいうことか
[16]
恋ピ持ち上げられてるけどあれもたいして面白くないだろ
[19]
初めから全力出さないやつに次があると思うな
[22]
なんか可哀想編集にも問題あるんじゃないか
[24]
これどこで言うてんの?
ソース貼ってや
ソース貼ってや
[27]
>>24
作者のTwitter
反響大きすぎてビビったのか削除した
作者のTwitter
反響大きすぎてビビったのか削除した
[26]
君成果残せないから除名ね←自分でも本気を出せてなかった、次からは本気出す
ニートかな?
ニートかな?
[29]
恋ピ再開初回は絶対ギア5ネタやな
[34]
伊原20daysは面白い
[36]
信じきれんと言うことは自分でもあんまおもんないと思ってたんか
[37]
要するに編集からいろいろ言われすぎて自分の構想から離れたってことか?
[41]
アヤシモンも含めて無理矢理かかされたんやろなとは思うわ
だからといってそれを言っちゃダメやろとは思う
だからといってそれを言っちゃダメやろとは思う
[49]
こいつのエッセイ漫画おもしろいから好き
[62]
打ち切りでも円満に終わって言わないか普通?
みっともないし、編集に迷惑だろ
みっともないし、編集に迷惑だろ
[63]
仕事に手抜くなんて自分しかダメージないんやが
[46]
次は100%で書くんだから絶対オモロイやろ
次は鬼滅を超えるお前ら見とけよ
次は鬼滅を超えるお前ら見とけよ
コメント
コメント一覧 (16)
恋するの人ならなんかわかる気がするわ
kakitea
が
しました
当然そのために売れるポイントを押さえて企画を通す必要があっただろうし、連載始まった後に好き勝手に描けないことを全力を出せないと愚痴るのは言い訳でしかない
描きたいものを描かせないのが編集の仕事って言われるくらいには売れる作品と描きたい作品が一致することは稀なことだし、自己満足より売ることを優先出来ない作家は商業適性が低いか持ち込む雑誌を間違えてる
kakitea
が
しました
引き延ばしでグダったならまだしも20話も行かないうちから「これが私の100%じゃない」ってどういうことだよ?
kakitea
が
しました
絵がもうちょっと上手ければいいんだけどな
kakitea
が
しました
編集が悪い!と同情してもらえると思ったのか?
kakitea
が
しました
ストレスないように頭で整理させるのもプロに求められるメンタルなんやろなあ
kakitea
が
しました
描きたいもの描かせてもらえなかったんだろ
でも松井優征はどこで打ち切られても面白いように作品作ってるって言うし
黒子のバスケも面倒な修行とかはせずにイケメンバンバン出して打ち切り回避させたって言うし
やっぱ実力よ
kakitea
が
しました
描きたいことを描きたいように描いて許されるのはアマチュアか天才だけ
でも自分を天才だと信じ続けないと続かない仕事だとも思う
自分を見限ればプロアシという道だって用意されてるからね・・・
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
オリジナルで一本当てないとパロディ漫画家からエッセイ漫画家みたいなルートしか無いだろうな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
長い文章ならもう少しオチとか考えても良いんじゃないのか
kakitea
が
しました