【悲報】マクドナルドのガンダムコラボに冷たい声「おっさんってハンバーガー食べるの?」

[1]
大手ハンバーガーチェーン・マクドナルドの新コラボに、ネット上で「オジサンくさい」と呆れる声が相次いでいる。

同社は6月15日、1979年に放送され、今なお根強いファンを誇る〝ファーストガンダム〟こと『機動戦士ガンダム』とのコラボを発表。敵キャラとして作品随一の人気を誇るシャア・アズナブルにかけた6種のメニューや、放送当時の声優を起用したアニメCMを展開するという。
no title
「ガンダムなんておっさんしか知らんだろ」
発想やセンスがあまりにも古くさいと、若い世代のハートは全くつかんでいない模様。ネット上には、

《赤=シャアってセンスが古クサ過ぎる》
《ガンダムなんておっさんしか知らんだろ》
《若年層にも女性客にも響かなそうなコラボやなぁ…》
《バイトの店員とか絶対シャア知らんやつ》
《広告代理店の企画できる立場の人が40オーバーのおっさんなんだろな》
《シャアとか誰受け? 知ってる奴いんのって感じなんだが》
《おっさんに訴求してんのか? ガンダム出しときゃいいだろ的な》
《なんかもう市場とこの仕掛けズレてね?》

など、目を覆うばかりのセンスに呆れる声が相次いでいる。

「よく日常会話で何でも『ガンダム』や『ドラゴンボール』に例える人がいますが、これは〝オジサンの典型〟で、若い世代からはすこぶる評判の悪い行為です。オジサンたちは、さも知ってて当然のようにネタをブチ込んできますが、世の中には見ていない人も大勢いるわけで、若者からウザがられたくなければやめるのが無難でしょう。ともに人気コンテンツとはいえ、もう終わって何十年もたつ古ぼけた作品ですし、今は令和ですからね。同様のことは『SLAM DUNK』にも言えます」(若者文化研究家)

人間たるもの、老いることは避けられない運命だ。

引用元
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/67090

[2]
若もんは黙ってバーガーも食えないのか

[6]
まあガンダムはいいんだけど初代て
あんた令和の世で赤いシャアて

  







[7]
コナンの方のアムロとシャアの方が良かったんじゃない

[10]
ターゲット層じゃないやつに文句言われてもな…

[11]
ガンダムのコラボて初代しかやらねえけど
初代世代て50歳↑とかだろ
SEEDとかOOとかはなんで無視なん
鉄血でもいいぞ

[14]
ファーストガンダムが
誰もが見るべきアニメという段階から
こんな時代もあった、という段階に
やっと成ることができたんだよ。

ゾンビもいつかは眠りにつく。

[15]
ドラゴボは終わって何十年どころか今年も新作映画やっとるやん

[16]
日ごろ食わないおっさんに食わそうっていうんだから正しい気もするが

[17]
先日のウルトラマンは良かったのかね

[22]
自分に関係ないことまでケチつけるのやめた方がいい

[23]
包装にガンダムの絵が描いてあるだけやん
マック仕様のガンプラとかおまけにつけろよ

[25]
ガンダム世代のオッサンなんて大半がマック行かないだろうから
マーケティング的には正解では?

[37]
ウルトラマンもガンダムも映画やってるからじゃないのか
若者向けじゃないだろ

[38]
ガンダム世代じゃないけど、おっさんはいつも虐げられてるよな…

[39]
ガンダムの話ができると上司と仲良くなれる

[44]
若者はマクロスじゃないとな

[76]
戦闘前にハンバーガー食うのはゼータガンダムだよね

[64]
no title

[77]
>>64
スレッガーさんかい!?

[46]
やるならシェイクやナゲットでも展開しないと中途半端

[57]
周りにガンダムを知らないってやついるか?
リアルサイズとか立ってるのに知らないを通すのは無理ありすぎね

[59]
人口が若者の倍いるのでマーケティングする効果はあるのだ