【悲報】ロボットアニメ、グレンラガン(2007年)以降、傑作と呼べる作品が出てこなくなる

[1]
もしかしてみんな飽きたんか?
no title

[9]
ダイミダラー

[5]
マジェスティックプリンス(2013)見ようや

  







[13]
コメルシとかレガリアがあるやろ

[15]
クロスアンジュ

[26]
>>15
おもろいけどロボット要素っていうか戦闘がおもろい記憶はないな

[28]
>>15
色々と振り切ったガンダムSEEDって感じやな

[16]
大人が見れるロボアニメとかハードル高すぎるねん
シンカリオンで我慢しろ

[18]
というかアニオリの名作自体なくない?
まどマギが最後の輝きやろ

[29]
>>18
よりもい(2018)があるやん

[19]
バディコンプレックス

[38]
よろしくニキーw
no title

no title

[23]
ギアスがライバル枠として頑張ってる

[32]
ロボアニメはギアスとグレンラガンだけでいいよな正直な話

[113]
>>32
エヴァガンダムなしとかありえんやろ

[34]
グレラガ途中で脱落したわ
なんやろなトリガーのノリめちゃくそ苦手や
キルラキルもキツかった

[33]
マジェプリ作画は良かったけどキャラのノリが無理や
主人公が気取ってイケメンの喋り方してたけどあれの方がよかったわ

[35]
マクロスFは良かった気がする

[40]
お前らもうグリッドマンのこと忘れたんかい

[52]
ぶっちゃけロボアニメって昔からハズレ率高くね?
スパロボとかで大御所ヅラしてる奴等クソアニメばっかや

[64]
>>52
2010年代くらいでも数だけならあったからな誰も覚えてないだけで

[75]
個人的には進撃の巨人はほぼロボアニメやったと思うわ
マジメに
まあオリジナルアニメではないけど

[74]
スーパーロボット変遷の歴史を一本でやったようなもんやしなグレンラガン
そりゃおもろいわ

[76]
グレンラガンは一つのステージ築いた感あるよな