【朗報】最近のジャンプ漫画、大友克洋先生の『AKIRA』に影響受けすぎだと話題にwwww
[1]
[1]
[87]
>>1
AKIRAのアニメよりも後に生まれた世代にすらオマージュされるのはすごい
AKIRAのアニメよりも後に生まれた世代にすらオマージュされるのはすごい
[5]
大友克洋の構図は真似したくなるよね
[6]
大友よりうまい漫画家ってAIくらいしか出てこなそう
[18]
>>6
手塚治虫はそれでも俺にも描けると言い切ったんだぞ
手塚治虫はそれでも俺にも描けると言い切ったんだぞ
漫画の神様の心意気すげえわ
[7]
ロボ子はそういうパロ漫画
呪術廻戦はパクリじゃないコマ探す方が難しい
呪術廻戦はパクリじゃないコマ探す方が難しい
[9]
20年前くらいまでは大友の真似したら編集にこっぴどく怒られたが
[11]
ロボ子はそういうギャグ漫画じゃん
[12]
影響力っていうか三番煎じくらいだろ
影響を受けた作家から影響受けてるやつばっかじゃん今は
影響を受けた作家から影響受けてるやつばっかじゃん今は
[16]
ハンターハンターは1シーンだし
[17]
鬼滅もそんな感じだったでしょ
[20]
ハンタ気づかんかった
人口サンマやったんか
人口サンマやったんか
[24]
未だアキラ超えてるアニメはないぞ
[26]
ハンタと呪術はやるならもっと派手にパロってほしい
パロって読者が気付かなかったらもうダメなんよ
パロって読者が気付かなかったらもうダメなんよ
[29]
ドラゴンボールもモロ、大友の影響下にあるもんな 漫画と神様だわ大友は
[32]
他のみたいにいいシーンだから真似したっていうよりか
こういうのが好きなんだろ?からの表現力不足的な
こういうのが好きなんだろ?からの表現力不足的な
[34]
日本アニメと漫画ってAKIRA以降大して進化してないよな
[38]
構図をまんま使ってるだけでオマージュって言うのかね?
せめて、カメラアングル変えるとかしないと、参考にしただけじゃね?
せめて、カメラアングル変えるとかしないと、参考にしただけじゃね?
[54]
ロボコは絵柄は子供向けだけど内容はオッサン向けなんだよな
[63]
ジャン・ジローでしょ
[68]
大友を通らない少年漫画家とか居ないだろうからな
[71]
AKIRA読んでAKIRAに影響されない漫画家の方が稀
そんくらい革命的
そんくらい革命的
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
全てに於いて明らかに当時の漫画の20年くらい先行ってる
当時の漫画知らないけど
kakitea
が
しました
実際描いた漫画は売れてないし
時代に助けられたって感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
パロディはやり過ぎると他人のふんどしでしか勝負できない格落ち感があるし展開もワンパターン
オチはお決まりのいい人で優しい世界~
一番嫌いかも
kakitea
が
しました
中盤パロ→ワイ「?」
終盤パロ→ワイ「?」
よく見る評価:ロボ子パロめっちゃおもしれーww
ワイ「??」
kakitea
が
しました