[5]
真ん中のエースっぽい子かっこいいね

[3]
おしゃれやな、なおデビュー一ヶ月後

  







[11]
流れ変わるわこれ

[14]
生徒会って海外のオタクからしてみたら憧れ的な肩書きなんかな

[34]
>>14
日本のアニメのせいでしょうね

[18]
アルランディスいるじゃん

[19]
学園設定で全員高校生にするのは属性や設定が被るからあんまり

[20]
あんまり属性付けすぎるとしんどくなるぞ

[23]
どうせ1ヶ月後には崩してるしまあなんでもいいんじゃない

[22]
星川サラとひなーのの合いの子みたいな子おるやん

[26]
同じ組織に属してる割に統一感がねえな

[45]
>>26
色調が似過ぎてて勿体無いなあと思うぐらいの統一感はあるだろ

[27]
ほんと高校生設定好きやな

[30]
にじさんじって相変わらず人数で勝負していくスタイルなんか?
日本のメンバーも一時期異常なペースで増やしていたが

[32]
バランス良くてええな
最近ホロライブ飽きてにじさんじ見てるけど普通に面白い奴多いわ

[37]
この設定が活かされることってあるんか

[47]
最近のにじのキャラの絵好きになれんわ

[50]
ENって4期の男5人組が頭3つくらい飛び抜けてすごくてほかそこそこってイメージなんだがどうなんだ

[52]
前のからそんなに経ってないのにもうはいデビューか
以前でもMariaしか見とらんし男は余程の流行らんとVoxやMystaに勝てんやろ

[53]
こいつらの名前をちゃんと覚えるのは来年のにじ甲でやろな