【キングダム】741話 肥下に向かってる李牧の本陣が桓騎の奇襲を受ける模様wwwww(ネタバレ・感想)
[250]
[250]
肥下に急ぐ軍と李牧周辺の軍を二分させて桓騎は李牧だけ討ちに来たって事か?
敵軍を分断して手薄な本陣狙うのは扈輒の時もやったのにまたなのか?
敵軍を分断して手薄な本陣狙うのは扈輒の時もやったのにまたなのか?
[257]
>>250
わかっているはずなのに、かかってしまうリーボック
わかっているはずなのに、かかってしまうリーボック
[259]
これが桓騎の最後の見せ場になりそうだな
司馬尚もそろそろ顔出しして良さそうなんだけど
司馬尚もそろそろ顔出しして良さそうなんだけど
[342]
肥下に向かってる李牧本陣がカンキの奇襲を受けるだけだよ
[260]
肥下の民衆虐殺はやっぱブラフか
やたら信に虐殺容認wwwとか煽った奴ら謝れよ
やたら信に虐殺容認wwwとか煽った奴ら謝れよ
[261]
代わりに肥下は関係ない話になってしまったがな
肥下の戦とは…?
肥下の戦とは…?
[262]
作者が李牧を有能に描く気がないことは分かったな
番吾でもポケモン司馬尚をワープさせまくって勝つんだろうな
番吾でもポケモン司馬尚をワープさせまくって勝つんだろうな
[264]
桓騎に李牧が狩られそうな勢いだけど
李牧軍が勝つってのがわかってるのが歴史漫画の
つまらないところだな
李牧軍が勝つってのがわかってるのが歴史漫画の
つまらないところだな
[266]
まぁ結果はわかってるから
楽しみは李牧の勝ち方と
桓騎の生死をどう描くのかだな
楽しみは李牧の勝ち方と
桓騎の生死をどう描くのかだな
[268]
カンキがリボクの本陣奇襲するけど司馬尚がなんとかしてくれる
ってずーっと前から書かれてるけどまさかね・・・
ってずーっと前から書かれてるけどまさかね・・・
[270]
史実で勝ってるわけだし別に李牧本人が自力で桓騎討ってもいいと思うけど
この作者はとことん李牧を無能に書きたがるからなあ
この作者はとことん李牧を無能に書きたがるからなあ
[284]
あれだけ完璧に準備して桓騎ハメたのに
逆に殺られそうになってる李牧さんってやっぱすげーよな
逆に殺られそうになってる李牧さんってやっぱすげーよな
[288]
まあ司馬尚救援か虎白公救援ルートのどちらかよな
悲しいのは李牧自力での対応は無理そうな事
悲しいのは李牧自力での対応は無理そうな事
[291]
これは摩論が裏切って負けるな
摩論が裏切らなきゃ桓騎が勝ってたと桓騎に花を持たせて終わる
摩論が裏切らなきゃ桓騎が勝ってたと桓騎に花を持たせて終わる
[297]
あと司馬尚が出てきて桓騎をって展開は
誰もが予想できることでありきたりすぎるから
さすがにやらん気がしてきた
誰もが予想できることでありきたりすぎるから
さすがにやらん気がしてきた
[300]
さすがにここまで執拗に李牧の株を下げていく理由が分からん
[344]
李牧は死ななくても、カイネか白茄子くらいは死んでほしいな
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
腹先生史実とは別の李牧を描きたいんじゃなかろうか
kakitea
が
しました
桓騎の勝利戦術は、ほとんどが奇策からの
本陣大将首狙いで勝ってきたから、逆に李牧自身を
囮に使われて普通に嵌め込まれた可能性があるな。
んでそれさえも桓騎が読んでいて、そこに飛信隊が
登場するも司馬尚が登場して飛信が敗れるというオチ。
kakitea
が
しました
仮に司馬昭投入して勝ったとしても李牧下げにしかならんしまだ何か桓騎を驚かす知略があるのだと信じたい
でも次週あたりで信も奇襲に参加しだしたら本当に李牧詰むような、、、
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ギャグ漫画見たくなってるしアンチもこれは読むべきだわ
kakitea
が
しました
史実では無関係の敗戦の責任者にしたり
郭開の方が秦を押しとどめる有能だったり
史実で勝つ戦いですら無能を晒してるけど…
kakitea
が
しました
あまりに無能
kakitea
が
しました
てか李牧様の護衛部隊までいるってって大物すぎるな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました